教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

緊急ですが教えてください。よろしくお願いします。

緊急ですが教えてください。よろしくお願いします。私、32歳、男、独身です。23歳で大学を卒業して 新卒で2004年4月〜2004年9月末(半年間)まで、専門商社の経理部で勤務(退職理由、仕事ができなさ過ぎた事、周囲とコミュ二ケーションが全く取れなかった事、人生で一度もスポーツ経験がなく、体育会系のノリに全くついて行けなかったので、同期とも コミュニケーションがとれず、いじめられてしまった事です。)その後、1年間のブランク(具体的には職業訓練校に通ったり、簿記3級の取得をしました。)の後、お菓子製造メーカーの東京支店の管理部(一応経理職)に勤務2005年9月〜たった2週間。 (退職理由、片道通勤時間が2時間半かかるので、厳しすぎた事、車の運転が必要だったが、免許を持って無かった事) その後、再び1年間のブランクがあり、(この間も就職活動してました)2006年9月〜2007年8月 中央省庁の外郭団体の旅行会社に嘱託職員として勤務。(退職理由、他の同期と比べてやる気が感じられなかったため、正社員にはできないとの事。) 再びブランク1年3ヵ月間 (この間も就職活動)2009年1月から2010年11月まで、ERPパッケージ開発販売会社の顧客サポート部に勤務。(退職理由、女性上司と何十回も喧嘩して、居場所がなくなった事、同じ部署のすべての社員に攻撃されて、精神病になった事、実際は、2010年8月から休職していた)2011年1月〜3月まで技術者派遣の企業に勤務(退職理由、ITスキルが足りなくて、就業先プロジェクトが無かったから)2011年4月〜2011年11月まで看護師転職キャリアアドバイザー職として勤務。(退職理由、ノルマ5ヶ月間未達成、5ヵ月間売上高0円だったから)2012年4月〜1週間 病院の庶務係勤務。(退職理由、やはり通勤時間が2時間オーバーであったことと、能力的に困難だったため) 2012年8月〜9月 某中小IT企業の経理部に勤務。(退職理由、能力不足、パフォーマンス不足、31歳なのに新卒並みだから。)という悲惨な人生を歩んで来てしまいました。 2013年1月中旬にまた、某中小電機部品メーカーから経理職として内定をいただきました。私個人として、いい加減に安定した職業につきたいと思ってます。こんなどうしようもない人間ですが、なにかアドバイスをいただけたらと思います。

続きを読む

845閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    4日前は33歳だったやろ? 釣りして反応を楽しんでいる愉快犯には回答しちゃダメっすよ!

  • 営業職や事務職に向いていないので、給料安くても製造業などの体を使う仕事に就くべきかと。大卒や簿記は諦めるしかありません。

  • 苦手なことが多いのではないでしょうか。まずは苦手なことを、なくしてみましょう。 自分に自信を持ちましょう。

  • 自動車免許を取る。経理の勉強をする。この、2つで大丈夫ですよ。今日を頑張りましょう。今、出来ることがあるはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる