教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エンジニアという職業について質問です。僕はエンジニアになりたいと思っている高校生です。 しかしこの仕事は大変で、一夜漬…

エンジニアという職業について質問です。僕はエンジニアになりたいと思っている高校生です。 しかしこの仕事は大変で、一夜漬けの日などもあるということを今日本で見ました。 そしてそのわりには平均年収もサラリーマンよりも少し高いくらいということもかいてありました。 一方、グーグルのエンジニアなどは一日がそんなにハードなかんじではなく年収もかなりあるという話をききます。質問は これはエンジニアとは企業の大きさによって優遇が違うということなのでしょうか? またエンジニアは実力社会で解雇なんかも普通にあるとも本に書かれていたのですがグーグルなどの大企業においてもそれは言えることなのでしょうか? 長くなってしまいましたが、お願いします。

続きを読む

368閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社によって異なるんだと思います。また、日本系か外資系かによっても変わります。 一般に日本のエンジニアの給料は平均より少し高いようです。一般に大企業ほど高く、中小企業は低くなります。自動車会社を例に出すと、売り上げトップのトヨタは給料も業界トップで、売り上げ順で給料も低くなります。 中小企業でも独自の技術や製品を持って給与が高い企業もあります。当然ですが、そのような会社では一人一人の能力に頼りますので優秀な人を呼ぶために給与を高くする必要があります。 日本では技術的な仕事は全てエンジニアと呼びますが、海外の場合はエンジニアとテクニシャンで区別しています。日本よりもエンジニアとそれ以外の社員との給料の格差は大きいようです。海外の大手企業に勤務した人の話も聞きますが、割とのんびりしたところもあるようですし、給料も自社株のストックオプションなども含めると結構な額を貰っているようです。解雇があるかどうかも会社次第ですが、勤務評価が下から5%の社員は毎年クビにする企業もあります。日本でも大企業の正社員の解雇が最近では普通に行われていますのでどの会社だから解雇の不安が無いとは言えません。 とりとめのない書き方になりましたが、エンジニアといってもいろいろです。流行に流されず自分のやりたい方向性を考えて下さい。それから、苦手な人が多いのですが、だからこそエンジニアは英語ができると有利です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グーグル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる