教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易事務の仕事をしてみたいと思っています。 でも、実務経験がなく、英語はTOEIC700点ですが実践ではビジネス英語を…

貿易事務の仕事をしてみたいと思っています。 でも、実務経験がなく、英語はTOEIC700点ですが実践ではビジネス英語を流暢に話したりは出来ないと思います。 さらに年令も40代‥ 未経験可なんて募集してますが、やはり長く務めて仕事を覚える意味でも若い方が採用されるのが一般的でしょうか?

続きを読む

815閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    40代では管理職やリーダーでの採用になります。 そうでなくとも30代以上は即戦力が当たり前ですから 未経験では厳しいかと思います。 20代でしたら未経験でも、やる気と熱意だけで 買われるのですけどね… 仮に貿易実務検定の資格をとったとしても 上記の通り。資格よりも実務経験を要するのが一般的ですが 英語力を武器に 未経験可という求人に応募はガンガンして 熱意をアピールしてみては?貿易やビジネス英語は経験なくとも 勉強中である等やる気をアピールして! 未経験可 てのは一応そうは言ってみても 経験者の応募があれば、そちらが有利になります。 ちなみに私は貿易事務が専門でしたが 英語よりも中国語や韓国語、他の言語を求めている 求人をよく見かけていましたし、今までの取引先で アジア圏の人は日本語ができましたので 私の英語力は衰える一方…><ご参考まで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる