解決済み
通訳の仕事について教えて欲しいです。英語を勉強中の高校生です。 夢を本格的に決めていきたいと思って、考えているのが通訳なのですが、 通訳っていろいろなジャンルがあると思うんですが、どれくらいあるんでしょうか? あとどのようなものがあるのでしょうか? 通訳一本で暮らしていけますか? あと今は翻訳ソフトも発達していたり英語教育に力の入った学校がたくさんあったりということから通訳の需要は低くなっていたりするのでしょうか。 後私は今英検2級を持っていて、TOEICを高校卒業時までに600は取ろうと思っているのですが、これってレベル低いでしょうか。 通訳を目指すなら1級や800以上は取ったほうがいいのでしょうか。 他に取っておくべき資格はあるのでしょうか。 教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
415閲覧
私は翻訳者ですが、通訳の勉強も実務経験もあるので分かる範囲で書きます。 通訳の範囲ですが、かなり多岐にわたります。 実務方面で行けば、会議通訳、工場内の通訳、VIPの通訳とかですかね。 内容も逐次通訳(数センテンスの後に訳す)、同時通訳とあります。 もちろん同時通訳はかなりの難易度です。 フリーでそれなりの経験を踏んでいけば通訳一本で食べていくことは可能です。それにはもちろんかなりの努力が必要です。 今後50年後とかでしたらどうなるか分かりかねますが、そのあたりの翻訳ソフトは簡単な文章の訳は出来ても複雑な文章、また、日本人が好む曖昧な言葉までも訳しきれるとは思いません。 多くの人が英語が話せるようになれば市場が小さくなる可能性はありますが、なくなることはないと思います。 高校卒業時の目指す点数はご自分が取れる範囲で良いと思いますよ。 実際に通訳になる勉強をするときに、多くの方は実務で経験を積みながら通訳の養成スクールに通うのですが、その際にクラスを決める試験があります。 そうなると、実務で即時に活かせるクラスとなると、英検1級、TOEIC900以上がおおよその目安になると思います。 これは追々で良いと思いますが。 それでも、スクールは訓練や通訳としてのいろは、客観的な自分のスキルを見極めるためには通っておいて損はありません。(もちろん、それなりのレベルに達してからで問題ないです) 取っておくべき資格等ですが、まず、英語ができるから通訳者になれる。という認識は捨ててください。 専門で生計を立てている通訳者(翻訳者)はそれぞれ自分の得意分野・専門知識を有しています。 例えば、法律、機械、医療、経済等。 その自分の持っている専門知識と英語、通訳スキルを活かして通訳者として仕事をしています。 なので、自分を最大限に活かせる専門知識は必須です。 また、通訳検定もボランティア通訳検定と比較的に簡単なものから受験できるので、そういうものも受けておくとよいかと思います。 ちなみに、私は機械関連の翻訳をしているので理系出身ではないですが、工業英検も資格として持っています。 ご自分がやりたい分野が見えてきたときに、それに関連する資格を取ってみるといいと思いますよ。 あと、最後にいろいろな方に言うのですが、言葉を使う職業に就くということなので、英語以上に日本語を正しく使うことも覚えてください。 これは本当に重要です。 こちらも不安でしたら日本語検定がありますので、受けてみるのもいいかもしれませんね。 ぜひ頑張ってください!
< 質問に関する求人 >
通訳(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る