教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

29歳未経験から経理への転職を目指す。

29歳未経験から経理への転職を目指す。これって可能でしょうか? 経験した仕事は営業や販売系ばかりなのですが、どうしても一生続けられそうにありません。 専門職として安定出来そうな経理を目指していますが、すでに遅いでしょうか? 未経験のため、良くても派遣などのスタートになってしまうかもしれませんがそれは構いません。 働きながら簿記1級や税理士、または公認会計士などのレベルの高い資格も取りながら一生働ける専門性を身につけたいと 思っています。

補足

働きながらTOEICのBクラス(730以上860未満)やインテリアコーディネーターなど趣味ではありますが取得しました。 自己投資や自己学習が趣味みたいなところがあります。

続きを読む

664閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    不可能ではありませんが、難しいかと思います。 関西からですが、前職営業で経理未経験、20代半位の方が関西の電鉄会社の関連会社で照会予定派遣で決まったのがありました。 但し、簿記の資格はありました。 また、派遣と言っても派遣の事務職は、募集要項になにもなくても基本的に女性が多いかと思います。 また、派遣の場合、派遣会社の書類選考があり、応募者多数の場合、経験者からとなることが多い様です。 電鉄会社の関連会社の時の応募者の状況が、女性6割、男性4割で、経理補助経験があるか、未経験の応募ばかりで、一通り経験のある方は1人だったそうです。 この時は、大手の派遣会社からではなく、私は、営業の方に、状況分析の為に聞きました。 この時は、派遣会社の意向で未経験者も候補に残したそうです。 他の派遣会社でも営業の方に聞いてみましたが、経理補助経験者か、未経験者からの応募が多いそうです。 なので、結論は、現状では、派遣でも難しいかと思います。 今後は、一般事務若しくは、入力事務の仕事をしながら日商簿記2級を取り、ハローワークやWEB、フリーペーパー等で探された方がよいかと思います。 履歴書送付の所は、書類選考になり、不利になりますので、お電話等で確認し、直ぐに面接を取りつけられる所がよいかと思います。 また、履歴書は、手書きで丁寧に書かれた方が、うけはよいかと思います。

  • 英語ができるならば、まず税理士事務所や公認会計士事務所などに入り英語関係の事務で入り、入った後で簿記1級などを取得し事務所に経理の仕事などをさせてもらうように掛け合うのも選択としては良いかもしれません。 未経験でいきなり経理の転職は不可能に近いです。簿記1級を持っていても未経験は採用は難しいでしょう。

    続きを読む
  • >働きながら簿記1級や税理士、または公認会計士などのレベルの高い資格も取りながら一生働ける専門性を身につけたいと 思っています。 で、今、実際に働きながら何か一つでも資格取得に成功したかい? そういう実績もなしに、そういうことを考えてるんなら、単純に絵空事だと思うよ。 ※追記 だったら、キミのあげた資格を、転職前に取得してから臨んだ方がいいと思うよ。 その方がまだ可能性がある。

    続きを読む
  • まず、現実は男性経理事務職の募集はゼロに等しいくらいありません。 大手企業は、経理課が単独でありますが、中小企業では経理と一般事務掛け持ちで、普通経理事務としての募集はありません。 また、経理事務所勤務を考えているなら、まず、資格がないと、面接の時に脚下されてしまいます。 ただ、資格があるなしで大きくかわってきます。 中小企業の経理担当は、一人ないし、二人レベルなので、その人が何らかの理由で退職すると、その穴埋めに必ず、『以前○○会社の経理やっていた』とか、『○○の資格を持っています』とアピールする事で採用確率は高くなります。 要はタイミングと運しかないと言うわけです。 どうやって狭き門を通るかにかかっていますし、難しいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる