教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の学歴を書くところに卒業予定、○○大学入学予定などは書いていいですか?

履歴書の学歴を書くところに卒業予定、○○大学入学予定などは書いていいですか?

補足

みなさん意見が分かれているのですが、どうすればいいのでしょうか?少し空白があるので問題なければ書きたいです。ちなみに合格通知は届いています。

6,509閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大学入学以降のアルバイト等での応募の際の履歴書であると推測いたしました… 本来は、”在学中”と記載すべきでしょうが、既に家庭研修に入る時期ですので、特に問題がなければ卒業となりますので、卒業予定は記載されても構わないでしょうが、大学入学はあくまでも未定な状況なのですから、学歴欄ではなく、志望動機欄に記載するにとどめられてはいかがでしょうか? 「平成25年4月より、○○大学への進学が決まっておりますので、社会勉強の為に○○職での経験を積みたいと考えて……」 この様な記載の方が、いざという時のトラブルを防ぐことが出来ると思いますよ… 【補足拝見いたしました】 本来は、卒業予定も入学予定も、確定したものではないのですから、学歴欄に記載すべきものではないでしょう。 卒業に関しては、既に卒業できることが確定している状況であれば記載できたとしても、入学に関しては、合格しただけの状況では未だ入学が確定したわけではない状況なのですから、学歴に記載するのは避けるべきでしょう。 たった3ヶ月間のことではありますが、万が一卒業できない・入学できないという事態になってしまえば、予定と記載しているとはいえ虚偽の内容を記載したと判断されかねません。 大学入試をいう難関を突破したとはいえ、未だ入学手続きを行う時期ではないのですから、志望動欄に記載するにとどめられた方が、後々のトラブルを防ぐことが出来ると思いますよ…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる