解決済み
文理選択があります。 自分はスポーツライターかスポーツジャーナリストに なりたいと思っています。現在進学校に通う高1です。 そこで文系と理系どちらの方が そのような職業につきやすいでしょうか。また、大学の学部学科はどのようなところに 行けばいいのでしょうか。 500枚です。回答よろしくお願いします。
502閲覧
スポーツライターと言ってもいろいろな形態がありますが、仮にまず新聞社や放送局の運動部記者になることを例にとってお話します。 マスコミ受験者は圧倒的に文系が多いため、合格者は確かに文系が多いです。ですから一見、文系が有利に見えます。しかし、合格率で言えば実は理系は結構高いのです。 新聞社やテレビ局にいる記者の大多数を占めている文系出身者たちは、常日頃自分たちが理系分野に弱いことを実感しています。取材内容に数字や科学的要素が含まれてくると、途端に自信がなくなるのです。そういう時に理系出身者が周囲にいるととても助かるので、新聞社やテレビ局はむしろ理系出身者の採用を強く望んでいるとさえいえます。 また、各社の入社試験には、いかにもマスコミ塾を受講してきたようなガチガチの文系受験者がいっぱい来ていて、似たような受け答えの話に、面接官も正直言って飽き飽きしています。そこに畑違いの理系出身者が来ると、まず興味を持ってもらえるのは確実ですし、自分が理系の学部で学んできたことと、ライターになりたいという志望とがどう関連するのかさえうまく語れれば、採用の可能性も高まります。 実際に働き出してからの仕事の面を考えても、ライターにとって一番大事なのは、取材対象に信頼されて話を聞き出すことです。うまい文章を書くというのは、実は二の次のことなのです。人から話を聞き出す能力に文系も理系もあまり関係ありません。 そういうわけで、私の答えは「文系でも理系でもよい」です。それよりもむしろ、大学に入ったら自分も何らかのスポーツに打ち込んで、競技者の心理を学ぶことの方が遥かに重要だと思います。
現役ライターです。 日本の大学の場合、統計的には文系になるでしょう。ただし、学部学科に関しては「特にココが有利!」というのは残念ながらありません。 確率的に言えば、海外のスポーツジャーナリズムを専門に学ぶ大学に進学されるのがよろしいでしょう。 下記URLに載っている大学はスポーツジャーナリズムのコースがあります。 http://www.hotcourses.jp/6/courses/uk/%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%82%A4%E... 日本の大学と提携していれば、その大学に進学して留学を目指す方法もあります。しかし、提携しているかどうかは分からないため、日本の各大学にホームページなどを細かくチェックして調べてみることをオススメします。 まあ、提携してなくとも直接留学すれば関係ないですけどね。 ただし、相応の英語力は必要になるため、ハードルは当然高くなります。 でも、スポーツジャーナリズムの世界に進める可能性は非常に高く、世界中からスポーツライター・ジャーナリスト志望の若者が集まっているのも事実です。 日本の場合、頑張って新聞記者になってもスポーツ担当になるかどうかは運によるところが大きいんです。 知り合いにスポーツ記者志望だったのに配属されたのは芸能面の担当。結局、スポーツを担当するチャンスがない、なんて奴もいます。 もし私が相談者くらいの年齢で、どうしてもスポーツライターになりたいと思っていたら、上記のような留学を考えると思います。 仮にいきなり留学は無理なら日本の大学を卒業した後でもいいし、一度社会人になって数年間働いて貯金を作ってからの留学だっていい。 特に相談者さんが目指そうとしている職業は、今や英語+1ヶ国語は必須の世界です。 その辺のことを把握したうえで、しっかりと将来について考えたほうがいいと思います。 以上、参考になれば幸いです。
まず、いろいろな就職の形があると思うのですが、新聞ならお給料は絶対いいのですが一般紙はやめたほうがいいでしょう。スポーツ記者専門で雇うところはないので、ぐるぐるいろいろ部署をまわる会社員生活です。スポーツ新聞の記者採用なら、いいかもしれないですね。ただしここもサラリーマンなのでいずれ管理職となるのがアガリです。 スポーツ系の情報発信会社(雑誌社とか出版社なんだが、いずれネットが中心になると思うので)の記者採用なら、さらに自由に企画が立てられて取材もしやすいかもしれないけど、ここもアガリは管理職。 いずれもみなさんおっしゃっているように、文理というよりスポーツを自分でするか、スポーツ系のバイトに励むことが肝心と思います。そこで人脈や経験を積むのです。 大学がよくなくても(たとえばマスコミに多いワセダなどでなくても)、私の知り合いはスポーツジャーナリストの事務所で大学時代にバイト(というか書生)をしていて、それからコネを利用してスポーツ系の出版社に入りました。(あそこの事務所にいて、しかも大学で???部にいたというなら間違いない)と評価されたわけです。いまは編集長になっています。 好きな雑誌の編集部でバイトに入るというのも手段です。(なんのコネもないし)というのは理由になりません。自分で電話して 「バイトをさせてください」というのです。募集していないというのなら「勉強したいので、バイト代はいりません」というのです。 どうしてもその仕事につきたいなら、そのくらいの根性が必要ですね。 いずれにしても一生記者でいたいなら会社は途中でやめて、フリーになれるほどの実力を身につけることです。 途中で気持ちがかわるかもしれないけどね(フリーで生きていくには厳しいからねえ
文系ですね。 多分早稲田のスポーツ科学科とかいいんじゃないでしょうか。 でも自分でいろいろ調べた方がいいと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
スポーツライター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る