教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本語教師養成講座/420時間講座/通信講座に関して質問です。 海外在住のため、受講は通信と限られてしまいます。 …

日本語教師養成講座/420時間講座/通信講座に関して質問です。 海外在住のため、受講は通信と限られてしまいます。 ネット上で調査すればするほど分からなくなってきたのでアドバイスお願いします。通信講座を提供している会社(または学校)に多く見られるセールスポイント・・・、 これは事実でしょうか。 1)世界中どこにいても受講可能 2)日本語教師になれる 3)420時間講座の修了証 上記1&2は大きな問題ではありませんが私が気にしているのは3です。 通学と通信の修了証は基本的に同じ証明書であって、それを取得した過程が異なるだけと理解していましたが、 「通信で取得した修了証は認められていない。そもそも大卒が条件。」 というコメントをネット上で読みました。 私は高卒で日本を離れ海外に住んでいるため、正規の「420時間講座修了証」を取得することは不可能でしょうか。 就職を心配しているわけではなく、そもそも意味があるのかを知りたいです。 日本語教育能力検定試験、修士号、博士号、教育経験が優遇されることも理解しているつもりです。 効力のない修了証に大金を払うのと参考書で知識をつけるのと、どこに差があるのでしょうか。 「通信で取得した修了証は認められていない。そもそも大卒が条件。」 ここのところをハッキリさせないと一歩が踏み出せません。 業界の方、実体験のある方、詳しい方、ぜひアドバイスをお願いします。

続きを読む

1,799閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者さんは、何かすべてをぐちゃまぜにして勘違いされているようです。 まずは落ち着いてください。 整理しますと、「四大卒」であることと、「420時間講座が正規かどうか」はまったく関係のない話です。 「四大卒」だから、「420時間講座修了証」が正規になるとか、ならないとかそういう問題ではありません。 質問者さんが読まれたという >「通信で取得した修了証は認められていない。そもそも大卒が条件。」 >というコメントをネット上で読みました。 という記事が本当にあるのでしたら、もう一度、その記事を確認してください。誤解されています。学歴よりも、まずは文章を落ち着いて冷静にしっかり理解する能力が、何よりも日本語教師に必要です。 日本語教師の就職の際、「四大卒」が一番、問題になるのは、 A.日本国外(海外)で就職する際です。 なぜなら、四大卒でないと、その国の「就労ビザが取得できない場合が多い」からです。 (あくまでその国のビザの条件設定であり、これと「420時間講座が正規かどうか」とはまったく関係がありません。) 次に、 B.おもに日本国内などでは いわゆる「日本語教員資格ガイドライン」と呼ばれる下記一連の指針: ■1988年の「日本語教育施設の運営に関する基準について」 ■1993年の「日本語教育機関審査内規」 にて、日本語教師の業界は運営されており、そこに以下のように書かれています。 -------------------------------- (教員の資格) 10 日本語教育施設の教員は次の各号の一に該当するものとする。 一 大学(短大除く)において日本語教育に関する主専攻(日本語教育科目45単位以上)を修了・卒業者 二 大学(短大除く)において日本語教育に関する科目を26単位以上習得・卒業者 三 日本語教育能力検定試験に合格した者 四 次のいずれかに該当する者で専門的な知識、能力等を有するもの (一) 学士の称号を有する者 (二) 短期大学又は高等専門学校を卒業した後、二年以上学校、専修学校、各種学校等(以下「学校等」という。)において日本語に関する教育又は研究に関する業務に従事した者 (三) 専修学校の専門課程を修了した後、学校等において日本語に関する教育又は研究に関する業務の従事者で当該専門課程の修業年限と当該教育に従事した期間とを通算して四年以上となる者 (四) 高等学校において教諭の経験のある者 五 その他これらの者と同等以上の能力があると認められる者* *....420時間以上日本語教育に関する研修を受講した者とする。 日本語の教員としての資格を満たさない者については、収容定員に必要な教員数として認めないものとする。 -------------------------------- つまり、四大卒でない者であっても、 ・日本語教育能力検定試験合格者か、 ・420時間の日本語教師養成講座修了者 の「どちらかであれば、日本語教師としての採用基準を満たす」ということが書いてあるのです。 そしてそれらのいずれにも満たない人は、「収容定員に必要な教員数として認めない」つまり、逆に言えば、学校に余裕があって、予備の講師を採用する場合は、採用側の任意で誰でも採用してよい、ということが規定として書かれているわけです。 現実には、日本語教師有資格者(420時間修了者や検定合格者)で、なおかつ四大卒の人であふれかえっているのが現状ですので、高卒者が検定合格または420時間修了しても、正攻法で就職活動をする場合は、相当就職範囲が狭められ、苦労することになります。 但し、最終的には、採用機関次第ですので、もし「高卒でもOK」として求人を出しているところに運よく当たれば、質問者さんでも日本語教師として採用される、ということです。実際、高卒で無資格の主婦の方でも長年、日本語教師をされている人がいるのもこの業界です。 420時間の養成講座については、通信だろうが、通学だろうが、どの講座であれ、正規だとか認められる/認められない、というのは存在していないのです。日本語教師には国家資格はない、というのはそういうことです。「420時間修了」も「検定合格」も、日本語教師としての最低限の勉強したことの参考、として見られるだけで、それよりも、経験や面接での模擬授業のほうが重視されます。 英検1級とったからといって、英語を使う職業にどこでも採用されるわけではないのと同じ、あくまで民間の参考基準にすぎず、資格があなたを導いてくれるのではなく、あなたの実力をあくまで書面上、表してくれるものの1つに過ぎないわけですから、資格信仰の洗脳から脱却することが、正確な物事の理解の第一歩となります。 上記の本質がわからない場合でも、せめて「大卒」であることと、「どこそこの日本語教師養成講座は認められない」はまったく関係ないことだけは理解しておいてください。 ※その他参考になる質問と答え「通信で420時間 無効ですか?有効ですか?」 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1098300965

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本語教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる