教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳男です。今無職で求人探してるんですが自分はスポーツ意外興味がなくやりたい仕事とか見つかりません。 みんなはやりた…

25歳男です。今無職で求人探してるんですが自分はスポーツ意外興味がなくやりたい仕事とか見つかりません。 みんなはやりたい仕事についたり軸があって羨ましいです。 働いてる人はみんな軸とか決まってはたらいてるんですか? 何も考えないでタダ就職して働いてる人とかいますか?

続きを読む

476閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    スポーツをやりたい、いいじゃないですか! 色んなやり方がありますよ。 専門学校に通って、 トレーナーの資格を取りジムに就職でもいいし。 スポーツメーカーに 就職して、企画や 選手のサポートでも。 スポーツ用品店で、 スポーツ用品を売る接客の仕事もあります。 今、ランニングブームでランは需要が高まってきてます。 私はマスコミ関係の仕事してますが、 小中高大と水泳、サッカーをやりましたので 休みの日は泳いだり サッカーの指導者コーチをしたりしてスポーツは趣味ですね。 軸はやはり働いているかぎり誰でもあります。 目標ですね。 私は今、27歳ですが 40歳ぐらいには 社長になってやるという強い信念は持って仕事をしてます。

  • ほとんどの人は、「生活のため」「安定した収入を得るため」に、働いていると思いますよ。そして、派遣社員や契約社員ではなく、正社員として働けるようにと思って、興味がない、興味が持てないことでも、「この技術があれば働ける」「比較的求人募集が多い、この分野で働こう」などと的は絞って、できる限り「自分の能力で出来ること」を仕事にしている、あるいは「この能力や技を身につけて働こう」とある程度の努力はした上で、今の仕事に就いていることと思います。 私の場合は、前職は8年半の間、不動産営業をやっていました。なぜ不動産営業の仕事を選んだかと言いますと、多くの給料が欲しかったからです。そして、車や家電など欲しいものを手に入れたかったわけです。また理工系ではなく、人口的にも多い普通科→文系大卒だったので技術職を目指すという選択は新卒時には無理だったため、いわゆる世間でよく目にする職業の中で「稼げる仕事は何か」を調べて不動産営業職に就きました。世間を見渡してみますと、小さなもの(文具、衣料、食料品、スポーツ用品、生命保険など)を売るような仕事は、忙しいし、扱っている商品の1つ1つの利益が少ないので、いつも多くのものを販売しないといけない=面倒な仕事だと思い、高額ですが人が必ず必要とする衣食住のうちの「住」を仕事にしようと思ったからです。 もちろん、働くために、また就職した後にも努力はしました。営業トークだけではなく、宅地建物取引主任者や管理業務主任者といった不動産国家資格を取得して、営業活動をしやすいようにしました。東証一部上場の不動産会社で20代後半で月50万円はもらっていました。 しかし、営業職(販売や接客も同様)というものは、いつもノルマやお客の顔色を見ていないといけない仕事なので疲れますし、安定感が無いと感じて、転職を考えるようになりました。 文系の人間で理系技術職へ鞍替えするのは、なかなか難しいもので、文系のままで、この不況下で世知辛い世の中を生きていくためには、どうすれば良いのかを考えるようになりました。 介護・福祉系(ケアマネ・看護師以外)は・・・3Kですし、給料も低いし。 そこで、不動産営業をしながら、給料15万程度の一般事務員のような事務職ではなく、給料はせめて25万くらいはもらえる事務職になろうと考えて、早起きして日商簿記2級や建設業経理士2級、税理士試験簿記論・財務諸表論など簿記資格を取得して、地元に帰り、今の会社に経理職として転職しました。 中途入社して1年半の間は、契約社員でした。しかし、給料は事務職としては多く、かなり残業をした月には税込で32万円ほどありました。 地元の田舎にある会社ですが、社員数は正社員1千名+パート・派遣・契約社員を入れると約1600名程度の規模の会社です。 地元では「正社員として入りたい会社」の一つでもあるような会社です。 しかし、なかなか男で事務系正社員にはしてもらえずに1年経過したとき、会社側から半年間で運行管理者(貨物)と第一種衛生管理者の2つの国家資格を取得するように指示され、社費で受験・合格しましたら、ようやく正社員になれました。 元々経理事務の実務経験はなかったところからのスタートでしたが、会計入力などはほとんどが一般事務の女性社員が行い、私は毎月は財務分析や収支報告、各経費(例えば燃料費なども月数千万使用しています)など計算ばかりの毎日で、資本金2千万円の子会社経理も全て任されて、月次・年次決算、株主総会までやらされました。 常に勉強の毎日でしたが、4年勤めてようやく「いつ」「何をやればよいのか」把握できるようになり落ち着きました。 生きていく上で、何か稼ぐことをしないと生きていけません。夢だけでは食べられないですしね。 私は、営業マン→稼ぎたい→ノルマに追われて疲れる→長く続けられる事務職になろう→結構努力した→今があるという流れで、歩んできました。 書いた通り、やりたい仕事をしているわけではなく、「稼ぐ」から「安定した仕事」へと途中変わりましたが、生きるために、どうしたらうまく社会を渡って行けるのかを考え、そしてそれなりの努力をその時々でやってきたからこそ、ようやく今のように落ち着いて働けるようになったという感じですね。

    続きを読む
  • 仕事にやりたいことを求めてませんでしたので、興味の全くない仕事について10年以上働いてます。 仕事はやりたいことをやるための資金稼ぎ、としか考えてません。 あなたも、やりたいスポーツをやるための資金稼ぎ、と割り切ってはいかがでしょう?

    続きを読む
  • ほとんどの人間はやりたいと思って働いてるわけじゃないです。 私もそうなんですが、仕事以外が楽しいので全然気になりませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スポーツメーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる