教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音楽療法士について

音楽療法士について社会人、正社員、働いている40代、福岡在住の女性です。 「音楽療法」について学べる(資格取得が出来る)方法をご存じでしたら教えて頂きたいのです。 宜しくお願い致します。 今から短大や音大に通う事は仕事をしているので不可能ですが、通信教育、及び短期間のスクーリングで資格を取得出来る方法、または経験をした事がある方がいたらお知恵をお借りしたいです。 (医療法人に勤めているので資格取得については寛大なので短期間の資格取得休暇は可能だと思う・・・) 音楽についてですが、ピアノをやっていましたので、上手か下手かは抜きにして、モーツァルトソナタや中期位までのベートーベンソナタは弾きます。 具体的にいうと、ピティナのような場所でソナタを数曲弾いた事はあります。 音大を受験する程の実力はありません。 大学は教育学部だったので、心理学等の科目をいくつか履修しています。 小学校音楽の教員免許はあります。 (ただ、20年も前に取得) こんな状況で、勉学から離れているアラフォーで、仕事もしていて、やっぱり無理でしょうか。 社会人に開放している学校や専門学校など、ご存じの方がいたら宜しくお願いいたします。

続きを読む

4,107閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日本音楽療法学会認定の音楽療法士です。 学校を出ないで資格を取得するとしたら、以下の条件・方法があります。 ①日本音楽療法学会の正会員であること。 ②専門学校・短大・大学卒(専攻は問わない)であること。 ③5年以上の臨床経験(内2年は音楽を利用した臨床経験)を積む。 (但し、以下の必修講習会を受講する時点では3年で、講習会と並行して残りの2年の臨床経験を積んでも構わない)。 以上の上で、 ④2年半1サイクルでひらかれている必修講座を全て受けて、レポートを提出して合格をもらう。 ⑤音楽療法関連分野(医学・心理学・福祉・教育)18単位の取得(放送大学などで取得する)。 ⑥実技試験(指定されたソナチネやソナタの中から1曲選択/楽典:下記のリンク参照)。 ⑦学会や支部大会への参加・学会での研究発表・スーパービジョン受講などにより、合計200ポイント以上取得する (上記の3項目は必須)。 以上の課程を経て、 ⑧音楽療法士(補)の資格審査(筆記)を受験→合格すると「音楽療法士(補)の資格を得る。 ⑨学会認定音楽療法士資格認定審査(面接)を受験→合格すると「日本音楽療法学会認定音楽療法士」となります。 次回の必修講座の開始は、2014年9月の予定です。 その前に、先ず3年以上の臨床経験(障害者施設・高齢者施設・病院・学校・自主グループ・自宅でセッション等が考えられます)を積むことが必要です。 以下、学会のリンクを貼っておきます。 http://www.jmta.jp/qa/index.html#02 http://www.jmta.jp/recogni/nintei_oshirase.pdf 大変ですが、ご健闘をお祈りしております。 尚、未だ不明な点がございましたら、遠慮なくリクエストで追加に質問してください。 分かる範囲のことは答えさせていただきます。 それともなかったら、学会に直接お問い合わせてみるとか、資料の請求をしてみて下さい。 (請求先は、学会のH.P.をご覧下さい)。

< 質問に関する求人 >

音楽療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる