教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒で就職するのより高卒で就職したほうが大卒者に比べ給料が高いといった場合ってありえませんよね??w

大卒で就職するのより高卒で就職したほうが大卒者に比べ給料が高いといった場合ってありえませんよね??w

関連キーワード

858閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    複雑な問題なので話を整理して言います。 ☆まずデータです。資料:独立行政法人労働政策研究・研修機構「ユースフル労働統計2012」 生涯賃金(男性)標準労働者・転職無し・残業代含む・退職金含まず 大卒:2億8千万円 高卒:2億4千万円 ですが、これが企業規模+学歴別統計になると 大規模企業:大卒・3億0900万円/高卒・2億6580万円 中規模企業:大卒・2億4660万円/高卒・2億2510万円 小規模企業:大卒・2億2030万円/高卒・1億9350万円 となります。これだけでも大企業・高卒が中小企業・大卒より生涯賃金が高いという事が分かるでしょう。 また、大規模企業に大卒で入るための条件は一流大学卒、特に理系院卒レベルです。ですからそのレベルに届かない場合は高卒で一流大企業に入った方が有利な場合があります。地元の工業高校では「成績の悪い生徒が進学をする」とさえ言われます。 もちろん、同じ企業に入れるなら大卒の方が有利ですが、それ相応の能力を要求されるのでその要求にこたえられないと給料が低いままになる事があります。大卒は大卒の能力を持っているから大卒の給料なのであって、学歴が大卒だから必ず給料が高くなるというわけではありません。つまり能力次第です。 ☆大卒の粗製乱造 上記のデータは大学進学者が20~30%の現在の労働者の統計です。これが大学進学率50%以上の今の若者に当てはめると相当数字が違ってくると思います。つまり大卒上位が統計上の大卒相応で大卒下位が高卒と同等になると思われます。 ☆企業の疲弊 企業は長引く不況で疲弊しているので社員の教育費に多くを掛けられません。ゆえに、基準以下の大卒は相手にしてもらえず単純労働の非正規・フリーターになってしまう場合が少なくないので、若さで有利な高卒で正社員に採用された方が得な場合があります。 ☆非正規社員率 15~24歳の若者の非正規社員率は約50%です。(総務省統計局労働力調査)非正規になってしまえば大卒も高卒もないでしょう。 ☆結論 大学に行くなら【一流大学から一流大企業】これを目指しましょう。それ以外はケースバイケースですね。

  • 同じ企業内ならほとんどない 規模の違う会社ならザラ

  • 全てはその人次第です。 最終学歴で決まるものではありませんので。 大卒で会社に入っても、認められなければ給料は全然上がらないです。 高卒でも認められれば高い給料は貰えます。 最終学歴によって決まるのは「就職先」であって、給料ではありません。 初任給は決まってますが、その後の昇給や昇格は全て実力次第、能力次第です。 会社は学歴に給料を払うのではなく、その人の会社への貢献に対して払うのですから。 貢献しなければ、大卒も高卒もありませんよ。 ただし、「安定性」は大卒のほうが有利です。 しっかりした企業に入れる可能性が高いですから。

    続きを読む
  • こんばんは、採用面接をしています。 一般的には、入社時は大卒の方が高いですね。 ただ、生涯賃金で考えれば、高卒の人の方が高くなることは、いくらでもあります。 入社後の頑張り次第です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる