教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定を受けようか悩んでいます。 2013年卒の者です。 先日受けた企業から内定が貰えそうなのですが、内定を受けよ…

内定を受けようか悩んでいます。 2013年卒の者です。 先日受けた企業から内定が貰えそうなのですが、内定を受けようか真剣に悩んでいます…。 その理由が ・飲食業(社員20名前後の有名とは言えない小さなお店です。楽天のみん就で検索しても名前が出ないほど笑) ・去年の新卒5名のうちに3名は1年たたずに退職(店長に育成するために課題を出しているらしく、その壁にぶち当たって辞めてしまったとか…) ・女性社員がいない(みんな結婚して退職したそうです) というものです。 もともと事務職希望なのですが、事務職は倍率が厳しく、アルバイトで接客業をやっていたのでサービス業も受けていました。 社長さんがとても気に入ってくださって内定を頂けそうなんですが、上記の理由から内定を受けるか悩んでいます。飲食業界はきついと聞きますし、新卒が半分もやめてしまった仕事を私ができるのかも不安です。 しかし内定をここしか頂けてないのも事実です。 もちろん良いところもありまして、 ・社員さんの人柄が良かった(全く飾らず素で話してくださいました) ・全社員(社員、アルバイト含めて)で飲み会を行ったりなど仲は良さそう(飲食業に詳しくないので、これが普通かはわかりませんが…) ・社長が教育に物凄く力を入れている(頻繁に研修をしているそうです) などです。 ここまで長々と書きましたが、やはり一番の不安は新卒が半分も辞めた仕事が私にこなせるかということです…。 このままこの会社に入るか、それとも別の会社を探すか(もう一月ですか…)、どちらがいいんでしょうか…。真剣に悩んでいます。

続きを読む

604閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    わたしなら、行きますね。 新入社員が半分辞めたのも、出された課題が出来なかったからでしょう?それは辞めた方の資質の問題であって、職場環境に問題があるわけではないですよね。 会社が小さくて無名なら、ご質問者様が頑張って大きくすればいいんですよ。 いまでは誰でも知ってる大企業でも、最初は小さな店舗1つからスタートした会社だってたくさんあります。 会社を大きくするためにはどうすればいいのか、それを考えるのが仕事の醍醐味だと思うのですけれど。 >飲食業界はきついと聞きますし、 では楽な業界とは、どこですか?お給料もらって働くんですから、どこだって厳しいのは一緒ですよ。そのような甘えた考えは早く捨てましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 内定蹴ったあとのプランはありますか?最終面接の会社が数社控えてるなら辞退するのもありでしょう。もしないならば、この時期での事務職採用はほぼ無理なので、就職した方が良いかと私は思います。 恐らく辞める方が多いと言うのは、給料や人間関係、仕事のキツさ等何かしらの問題を抱えているのでしょう。でもそこで頑張れれば次に繋がると思います。働くということと、内定を貰えたということに自信を持って頑張ってください。

    続きを読む
  • 続くかどうかは入ってみないとわからない部分もあるので、とりあえず受けてみても良いかもしれませんが…。 私の友人は飲食の事務採用で新卒入社しましたが、3ヵ月もしないうちにホールスタッフにまわされて結局半年くらいで辞めてしまいました。 事務採用でもそういうこともありますので、希望職種かどうかはあまり重要でない気もします。 就活を続けるにしても、私は卒業3日前に就職が決まりました。ギリギリでも決まるときは決まります。 納得が行くまで頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる