教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は工業高校に通う2年です。来年の9月にある電験三種の試験を受験しようと思っております。最低限として、電気工事二種を取得…

私は工業高校に通う2年です。来年の9月にある電験三種の試験を受験しようと思っております。最低限として、電気工事二種を取得しております。できれば一発で四科目すべて合格したいです。残り9ヵ月で合格できますか?また、効率よく勉強できるテキストを教えてください。

195閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    工業高校三年生です。電験三種に合格しました。一年生の1月に勉強を始めて1回目で理論、電力、機械科目に合格し、2回目で法規に合格しました。 1年で合格できると思います。僕自身も法規があと1問できていれば1年で合格していました。 僕が使った教材は ・オーム社よくわかる○○シリーズ(法規のISBNは4274200302) →電験用の参考書ならどれでもいいですが、長期戦になりますので読みやすいものを選んでください。全教科揃えられるといいです。 ・モーター技術の基本とメカニズム(ISBN:4798009598) →機械科目用の本で理解しきれない場合に必要です。僕が受験したときには無かった史上最強カラー図解シリーズのモーター版がありますのでそれでもいいと思います。 ・史上最強カラー図解 プロが教える電気のすべてがわかる本(ISBN:4816348174) 電力科目は壮大な話ですので見たことないものばかり出てきます。暗記が苦手な人は写真を見ながらだと覚えやすいと思います。 ・電気書院の過去問題集(詳細不明) →学校にあったものです。これも読みやすいものならどれでも構いません。 余計なお世話とは思いましたが、各教科のコツを書かせていただきました。 理論:公式は丸覚えするだけじゃなく、仕組みを理解してください。そして単位までしっかり見てください。たくさんある公式をまとめると5個ぐらいまでに減らせます。あとは過去問をやればOKです。 電力:様々な用語、器具名が出てきますのでネットで調べるといいと思います。主に過去問を勉強してください。 機械:一番大変です。モーターの気持ちを理解してください(笑) でも本当にそれくらい勉強しないとできないと思います。僕は夏休み全てを機械に使いました。 法規:甘くみないでください。過去問にない問題が出されることも多く、隅々まで本を読んでください。 また試験が機械の後で最後の教科ですので、集中力を欠かないように対策を忘れないでください。僕は2種電工レベルのライティングダクトの問題を読み間違えて1年間を台無しにしました。 1年で受かってください。就職・進学してからなんてできません。強い気持ちを持って途中で諦めないでください。7月くらいまでほとんど理解できなくても大丈夫です。最後まで己を信じてください。 応援しています。

    1人が参考になると回答しました

  • 工業高校で受かる奴は本当に努力した奴だけです。 僕の勉強方法は 完全マスター電験三種シリーズ四冊のみでした。 参考書を沢山買っても、読みきれないだろうと思い、最低限だけ買って後はネットで調べ上げてまかないました。 難易度はどれも同じかな? しいていうなら、理論が時間がかかる 個人的には↓の人の勉強方法がオススメです。

    続きを読む
  • 努力次第、としか応えようがない。 僕が受験した頃の昔の基本データでは優秀な工業高校電気科なら学年で数名は電験に合格できる。 学校の授業と電験は重なっているので授業をしっかり受けて、学年で成績3位以内に入る努力をしましょう。

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる