教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士の通信講座について。 大原かタックを考えてます。 どちらのほうがオススメですか??

社労士の通信講座について。 大原かタックを考えてます。 どちらのほうがオススメですか??

続きを読む

8,621閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    何を重視して選ぶかによって変わりますね。 大原であれば近くに校舎があれば通信でも利用できますし、教材も初心者向きでとっつきやすいです。 タックであれば講義内容も教材も充実していますので、教材が不足するということはまず無いと思います。難点は逆に教材が多すぎることでしょうか。 比較サイトなどもありますので参考にしてみるのも良いと思いますよ。 http://www.sharoushi.3zoku.com/index.html

  • 投稿された内容とは異なりますが、 IDE社労士塾をおすすめします。 テキストは分かりませんがCD解説が 天下一品です。

    続きを読む
  • TACがいいと思います。 以前、公開模試でTACと大原の両方を受験しましたが、解説方法に少し開きがあります。 TACは懇切丁寧な解説でしたが、大原は「その通り」という解説があって少しうんざりしました。 私はクレアールで合格しましたが、「通信」よりもできれば「通学」の方が合格率高いですよ。

    続きを読む
  • TACを強くお勧めします。 理由としては、 ・実績が他とは違く圧倒している ・先生の評判がいい ・問題数が多く、良問だと思う

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる