教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学進学などに関して

大学進学などに関して高校を中退して高認に合格して大学受験を目指しているものです。 センターまであと少し、というこの時期になってなのですが、未だに行きたい大学が見つかりません。 将来やりたいことは音楽して今は頭にありません。(シンガーソングライター) しかし大学を卒業するのは親との約束なので、今年一年、いやいや勉強してきました。 今日久々に親と家族会議を開いて今後のことを話しました。 正直大学は行きたくない・・・と言うと、父はんじゃ自分のやりたい音楽というのをやって社会の現実を知ればいいと言いました。 ただ歌や僕が作った曲を聞く限りでは、歌手は無理だと・・・ 母は、現実を知ったところで中卒じゃ何にもできないから、大学はいけと・・・ 明日までにまた返事をしないといけません。 確かに行きたくない大学に行くのはバカバカしいと思います。 学費だって相当な額になりますし・・・ かと言ってギター抱えて家を出たとしても、成功できるかは分かりません。 色々ひっくるめて、嫌でも大学行って大卒の肩書きと何らかの資格をとってからの音楽かな・・・と今まで何回も思いました。 しかし底辺大学ですらいける偏差値でないし、そもそもやらされている勉強なので、苦痛ですし頭にも入りません。 仮に大学に行ったとしても、在学中に芽が出なかったら30歳くらいまではバイトしながら音楽やろうと思ってます。 大学卒業して何年もブランクがあったら、仮に何かの資格持ってても意味あるのでしょうか? そう考えると大学進学は無意味に思えてきます。 しかし母の助言も考慮すると、失敗しても中卒では・・・となってしまいます。 そこで質問。 ・大卒後すぐに就職しないでブランクがあると資格持ってても無意味でしょうか? ・30歳から人生やり直しなんてできるのでしょうか? ・僕の今の立場からどうするのが一般的に無難でしょうか? ・高校中退でも教師はなれるでしょうか?(歌手以外に唯一興味のある仕事です) また僕と似た経験がある方がいましたら、アドバイスお願いします。

続きを読む

193閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    新卒採用が望ましいです。就職無理なら留年か大学院に進学します。高認試験受かれば大学入ったなら問題はクリア(^O^)教師になるなら、教育学部がある大学です。日大芸術学部音楽学科に入ってみては?今、うちの子供、毎日10時間勉強しています。あなたも夢に向かって 頑張って下さいm(__)m 年齢はあなたのがんばり次第です。人間いつまでも働ける訳じゃない事と生涯賃金と年金に正規職員に負ける格好になります。どんな大学の学部でも、しっかり学んで下さいねm(__)m

    ID非公開さん

  • ちなみに大学を卒業するまでの人生の中で一番、就職しやすいのは新卒での就職活動での時期のみです。 大学卒業後だと中途採用を狙う社会人経験者と一緒の扱いになるので、無茶苦茶厳しくなります。そもそも企業は社会人経験のない人を中途採用でまず採用しません。資格があっても経験がないと意味がありません。 もしや、30歳まで音楽活動を頑張って無理なら就職しようなんて考えていませんよね?私は社会人で正社員として働いていますが、社会人経験のない30歳を正社員として採用することはしないですよ。一生、派遣やアルバイトで良いなら30歳まで音楽活動を頑張って下さい。 それに貴方の年齢はおそらく17~19歳くらいと推測されますが、本当に音楽の才能がある人は早い段階ででプロデビューしますよ。現段階で何の実績もないシンガーソングライターが今後20歳を超えて突然、才能が開花するなんて聞いたことがないです。 勉強をやる気がないのなら、大学進学をやめて自衛隊に入るなりなんなりして親元を離れて働いて趣味で音楽をやればいかがかな?

    続きを読む
  • 音楽業界に友人がいますが、音楽への夢をつなぐためには 大学へ通いながら週1〜2日くらいの回数で 音楽専門学校に通う人が多いです。 音楽学校では、レコーディングや指導を受けられ デビューまでのサポートをしてくれます。 もちろん作曲の指導も受けられます。 バイトをしながら音楽専門学校に通う生徒もいれば、 大学の空いた時間にバイトをして音楽専門学校へ通う人もいます。 親の意見を受け入れつつ、自分の目標に対して 専門の学費を稼ぐ努力をする事で、成り立つのでは。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歌手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる