教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士乙6保有者です。 類を問わず、あと1つ乙が欲しいです。難易度的にはやはり乙7でしょうか? 使用率では乙…

消防設備士乙6保有者です。 類を問わず、あと1つ乙が欲しいです。難易度的にはやはり乙7でしょうか? 使用率では乙4が欲しいとこですが、電気知識はゼロに等しく、自信がありません。

補足

とりあえず今日書店いって参考書見ながら決めようと思います

続きを読む

459閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    電気系の知識が乏しくても大丈夫。是非、4類受験を薦めます。7類など全く意味のない類。況してや一般住宅には適用されない代物。6類を持っているならその時に出題された程度の電気課題と同じレベルだよ。自信を持って4類を受験して下さい。

  • 消防設備士資格取得者です(甲種4類、乙種6,7類) 電気知識が無くても勉強すればいいだけですよ。 消防設備士乙種4類にチャレンジしましょう。 製図が無い分楽だと思いますよ。

    続きを読む
  • 講習区分が一緒の5類はどうでしょうか? 全く電気の要素が出てきませんし、義務講習が一回で済みます。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる