解決済み
就職活動について質問です。 大手企業に入るには、有名な大学じゃないと入れないのでしょうか?大手企業は、有名大学意外の人は書類で落とすと聞きました。そうだとしたら偏差値がそこまで高くない大学の人は大手には入れないのでしょうか?大手は大学の名前だけで書類選考をするのでしょうか?
15,806閲覧
1人がこの質問に共感しました
はい・・。 表向きには殆どの大手企業が大学名不問で採用情報を公開していますが、日東駒専、産近甲龍あたりからの採用は殆ど有りません・・。 ■2011年卒、大手企業採用占有率ランキング 企業名 一流大学 準一流大 Gマーチ 関関同立 日東駒専 産近甲龍 その他 採用数 三菱商事 82.9% 5.7% 5.7% 1.6% 0.0% 0.0% 4.1% 193 アクセンチュア 82.0% 7.8% 4.7% 3.9% 0.0% 0.0% 1.6% 128 三菱地所 81.8% 6.1% 3.0% 6.1% 0.0% 0.0% 3.0% 33 三井不動産 79.2% 4.2% 12.5% 0.0% 0.0% 0.0% 4.2% 24 テレビ朝日 76.7% 0.0% 3.3% 0.0% 3.3% 0.0% 16.7% 30 富士フイルム 74.7% 4.8% 4.8% 2.7% 0.7% 0.0% 12.3% 146 国際石油開発 74.4% 2.6% 5.1% 5.1% 0.0% 0.0% 12.8% 39 三井物産 72.0% 6.2% 6.2% 3.7% 0.0% 0.6% 11.1% 161 住友商事 71.7% 8.6% 6.6% 2.6% 0.0% 0.0% 10.6% 152 テレビ東京 70.6% 5.9% 5.9% 0.0% 5.9% 0.0% 10.8% 17 大阪ガス 69.8% 6.3% 1.6% 3.2% 0.0% 1.6% 17.5% 63 日本郵船 69.0% 7.1% 0.0% 7.1% 0.0% 4.8% 11.9% 42 東京ガス 67.6% 8.6% 9.5% 1.9% 0.0% 0.0% 12.4% 105 商船三井 67.4% 11.6% 2.3% 0.0% 0.0% 0.0% 18.6% 43 JX日鉱日石 66.7% 2.2% 2.2% 0.0% 2.2% 0.0% 26.7% 45 住友化学 65.3% 6.9% 2.0% 2.0% 0.0% 0.0% 23.8% 101 旭硝子 65.3% 4.2% 0.0% 8.4% 0.0% 0.0% 22.1% 95 昭和シェル 65.2% 8.7% 8.7% 4.3% 0.0% 0.0% 13.0% 23 日本テレビ 65.2% 17.4% 4.3% 0.0% 0.0% 0.0% 13.0% 23 博報堂 63.0% 4.9% 11.1% 0.0% 0.0% 0.0% 20.9% 81 日本製鋼所 62.5% 12.5% 12.5% 0.0% 0.0% 6.3% 6.3% 16 サントリー 62.3% 3.8% 5.7% 6.6% 0.9% 0.0% 20.8% 106 三菱化学 62.3% 6.6% 1.6% 3.3% 1.6% 0.0% 24.6% 61 クラレ 61.4% 4.5% 2.3% 2.3% 0.0% 0.0% 29.5% 44 東レ 60.2% 12.0% 0.9% 2.8% 0.0% 6.5% 17.6% 108 ■大学グループ内訳 一流大学・・東京大学 京都大学 一橋大学 東京工業大学 北海道大学 東北大学 名古屋大学 大阪大学 神戸大学 九州大学 早稲田大学 慶應義塾大学 準一流大学・・東京外国語大学 筑波大学 横浜国立大学 首都大学東京 東京農工大学 電気通信大学 大阪市立大学 大阪府立大学 岡山大学 広島大学 上智大学 東京理科大学 Gマーチ・・学習院大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 関関同立・・関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 日東駒専・・日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 産近甲龍・・京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学
なるほど:1
表面上はどの大学もウエルカムと歌ってますが、 実際は書類選考で振るい落とします。 厳しい受験を勝ち抜いた学生と、 そうでない学生で就職の時に平等なんて あり得ません。 後になって「あの時勉強しておけば良かった」と 言っても後の祭りです。 大学もさる事ながら、出身高校も見る企業もあります。 理由は上記同様。 なので限り無く可能性は低いので、 視野を広げて会社の規模だけにこだわらない 就職活動をしないと就職浪人になる危険大と 思います。
そりゃそうでしょ。大学全入の時代、定員割れ起こしていれば名前書くだけで入れるんだもん。大手企業たるもの、アホに来られても困るでしょ。マーチの新卒だって厳しいんだよ。
建前ではそんな事は無いです。 しかし、常識で考えてください。今は一流大企業の採用予定数に対して応募は100倍とか200倍あるのですよ。50人の募集に対して5000~1万人です。全員と面接できますか? 確かに低偏差値の大学にも良い人材が存在するでしょうが、〔良い人材が多くいるであろう〕と経験上分かっているグループから時間をかけて良い人材を選び出した方が確実で合理的でしょう。100人の応募者から10分の面接で1人採用するより、〔良い人材が多くいるであろう〕グループの10人の応募者から100分の面接で1人採用した方が確実です。・・そういう事です。 ただ、大学もいろいろコネを持っているので、そういう関係のある企業なら面接ぐらいなら受けられるとは思います。実際に大東亜レベルから一流商社に入った人を知っています。 また、文系と理系なら理系の方が一般的にチャンスは大きいと思います。
なるほど:1
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る