教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士の資格について聞きたいことがあります。 危険物と同じく乙4を最初に取った方がいいんですか?

消防設備士の資格について聞きたいことがあります。 危険物と同じく乙4を最初に取った方がいいんですか?

203閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    4類は火災報知設備、ガス漏れ警報器を扱います。 私は4→6→7の順番で取りました。 難易度が低いのは6類(消火器)か7類(漏電火災警報器)です。 電気が得意なら7類を先に取ることをおすすめします。

  • セオリーとしては、乙6(消火器)か乙7(漏電火災警報)が最初。 危険物に熟練されてるならば、乙6からの方がよいかもしれませんね。 ※最近の乙6の難易度はバカには出来ません(-.-;) 乙7はネタですが(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる