教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車整備士って儲かりますか?

自動車整備士って儲かりますか?

3,087閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    20年自動車整備士をしております。 もし自分に子供が居たら絶対に勧めません。 整備士でも板金塗装などでしたら今後も車ぶつける人はいるでしょうからいいと思いますが・・・ これからは車検代などは今でさえ限度一杯まで下げられていますが更に下げられて儲けも少なくなるでしょう。 そして、今の車は電子制御技術があまりにも進みすぎて何か故障があるとディーラーのテスタ等でないと点検することもできません、整備工場等で出来ることは今後更に限られてくると思います。 自動車整備士は今後の展望はあまりよろしくないと言わざるを得ません。

    1人が参考になると回答しました

  • 父が整備士でしたが、自分の高校進学について自動車課のある学校に行き会いと相談した際に「整備士にはなるな」と言われました(汗笑) 油臭くなったり、いろいろときつい事もある割りに儲からなかったためだと言う事です。 この為、自動車整備が好きな人でも、それを仕事として続けられる人は少ないみたいですよ。

    続きを読む
  • お勧めしないよ 給料安い、残業多い、休みは少ない ストレスだらけになるよ

    ID非表示さん

  • 仕事の割には給料が安い、ディラー系で働くと営業をやらされる場合もある、自分なら就職しない

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる