教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛官か自衛隊員どちらの方が僕の場合はいいですか? 僕は自衛隊員か自衛官になって レンジャー資格を取り 特殊部…

自衛官か自衛隊員どちらの方が僕の場合はいいですか? 僕は自衛隊員か自衛官になって レンジャー資格を取り 特殊部隊(特殊作戦群SFGp)に入りたいです。

続きを読む

336閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    レンジャー部隊は特殊部隊ではありません。 レンジャーとは、陸上自衛隊における体力、精神力、忍耐力等どれをとっても諦めない隊員に与えられる資格です。 レンジャー訓練では、個人的ミス、他の隊員の足を引っ張るような行動があれば、容赦ない厳しい鞭が入ります。 レンジャー隊員は、食料や水等の供給が受けられない中でも、生きる精神と体力を自ら発掘する為、訓練の中では山岳部等で、木の芽や蛇、その他の小動物や昆虫などを食料とし、生きて日本の国防に全うすると言う精神を叩き込まれます。 この様な過酷な訓練に耐え抜き、訓練を終えた者にレンジャーの資格が与えられ、レンジャーバッジを手にする事ができます。 ただ、これは特殊部隊でもなんでもありません。特殊作戦隊員になるのは、この資格を得た隊員の中でも、優秀な3等陸層以上の隊員のみで、命を捨てても良いと言う信念をもったごく僅かな隊員達です。 半端無い過酷な訓練と、仕打ちが待っている事を頭に入れ、3等陸層の階級を得て、更にその中でも優秀と見込まれ、試験に合格して栄えて特殊作戦隊員としての任務が可能となります。 一般隊員からのチャレンジは、相当の覚悟と勇気、自信が必要ですよ。 なりたいと思うのであれば、突き進んで頑張って下さい。 1年や2年でなれるものでは無い事だけはいっておきます。

  • 〇自衛隊員とは国の防衛政策に携わる全ての官僚・役人・官吏・技師・自衛官は全て自衛隊員です。 ◇つまり防衛省長官以下の官僚、役人、防衛技術研究所の技官、事務官、そして陸海空自衛官が自衛隊員です。 ◇自衛官とはハッキリと言ってしまえば軍人の事です。 ◇レインジャー訓練はハッキリ言って仕舞えば根性試しです。 ☆レインジャー資格は特殊部隊への最低限の資格条件です。 ☆レインジャー資格を受けて特殊部隊に所属するには装備に精通し頭脳明晰、体力抜群と言う事が言われています。

    続きを読む
  • 自衛隊員とは防衛省に所属して勤務する自衛官(制服組)、事務官、技官を言います。(一部例外あり) 自衛官であれば、自衛官であり、自衛隊員でもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる