教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

患者さんに質問です。 患者さんから見た薬剤師の印象として、薬を出して飲み方や副作用の説明をするだけと思っている方は…

患者さんに質問です。 患者さんから見た薬剤師の印象として、薬を出して飲み方や副作用の説明をするだけと思っている方はとても多いと思います。 しかし、諸外国の薬剤師は注射や採血をします。一部の薬を処方することもできます。 日本でも少しずつですが、薬剤師の役割が広がってきており、既に一部の薬剤師は聴診器を使って副作用のチェックをしています。 知恵袋を見ていると、「医者じゃないのに」とか「薬剤師のくせに」、「ムカつくから薬だけ出しとけ」と言った書き込みは少なくない。 現在、診察室には医師と看護師がいることは多いですが、近い将来、診察室に薬剤師も加わることになるようになるかもしれませんし、薬剤師も注射や採血をするようになるかもしれません。 大学では、薬物治療についての講義は普通にありますので、研修を積めば治療計画を立てられる能力はあります。 この様に、薬剤師の仕事が広がることに対してどう思いますか? 賛成?それとも、薬剤師のくせに辞めて欲しいと思いますか?

補足

もちろん、設備は整えられることが最低条件です。 時間に関しては、今までと比べると遅くはなりましたが、それでも日本は早い方でしょうか。 やはり色々な意味で「今まで通り」と言うのが、世論なのでしょうかね・・・。 使う薬を薬剤師が決めるのも反対でしょうか?これも一部ですが「薬剤師が決めて医師が確認して印鑑を押す」と言うところもありますが・・・。

続きを読む

1,527閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は、薬剤師は薬だけにして欲しいです。 薬剤師に、処方間違いを結構されて居るので、薬剤師には、悪いが、信頼していません。

    1人が参考になると回答しました

  • 点数が伴わないなら止めて欲しい。 仕事と責任ばっかり増えて収入変わらず・・・なんてことになりそうです。

  • 薬学の知識はそれなりにあるかも知れないけど、コミュニケーション能力が拙い薬剤師って多いよね。あと、薬剤師のくせに医療制度を知らない人や、処方箋一枚の重みを知らない人(医師もこれらに該当する人は多いけど)。 そういうのをきちんと教育できる下地を作ってから、はじめて薬剤師の役割がかわるんじゃないですか? 諸外国で薬剤師の立場が日本と違うのは、チーム医療がすでに確立しているから。それと、日本のように国民がすべて医療保険に入れる制度がないからです。 言ってみれば日本は、国民皆保険、風邪程度で医者にかかっても、自己負担費用は安くすみます。 でも外国は違いますね? 庶民は医療費払えないんですよ、高くて。医者に通えないんです。 結果的に、高い自己負担費用払って医者に行くより、薬局で適当にOTC買うほうが圧倒的に多いんだから。 従って薬剤師の役割ってのは日本と違い、医者に行くカネないけど相談しなきゃ薬が買えないから、薬剤師の地位が上がるのは当然と言えば当然じゃない? 医療制度が違うんだから、医者や薬剤師の役割が違うのは当たり前。海外がこうだからって比較にあまり意味はないと思う。 現在は日本でも特定の領域、たとえばオンコロジーエキスパートの薬剤師など、スキルを持った薬剤師は医師と協力して治療計画に関わりますよ。抗がん剤の投与方法なんかは看護師とチーム組んでやりますよね。 能力がない、勉強しない薬剤師は、ただ指示された薬を出すだけに成り下がっていけばいい。 いち患者としてそう思いますね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 薬局の構造をそもそも何とかしてほしいです。 病院の中は個室になっていて、病状等が外部に漏れるのが防げるようになっているのに 薬局はオープンです。 名前も呼ばれ、みんながいるところで「今日は膀胱炎ですか?」とか 「いつもと同じ痔の薬が出ています。」とか 他人には聞かれたくない病状というのもあるのではないかと思うのですが… 今日はどうされましたか?ほかに飲んでいる薬はありませんか?等々 確認しなければいけないのもわかりますし、飲み合わせ、アレルギー、既往症によっては 飲んではいけない薬があるのもよくわかります。 医者がきづかず薬剤師がきづいて先生と連絡を取り処方が変わることがあるのも わかっていますが、 どうも薬局は「早々に退出したい」気持ちにさせられてしまいます。 調剤薬局の分離によって、今まで以上に薬剤師の活躍の場が増えたことと思いますが、 医師の診察を受け、処方箋をもらい、さらに薬剤師が聴診器を使って・・・となると 本当に時間がかかって仕方がありません。 診察の場に薬剤師が加わることに特に反対はありませんが、 別所での診察はやめていただきたいですね。 医師に言われた通り調剤してくれればいい。と思う人もいるでしょう。 処方箋を出すのは医師なのですから。 そこらへんは分業と責任との今の現状に問題があるのであって患者の問題じゃないような気がします。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる