教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いくら学生コンビニ店員でも接客くらいしっかりしてほしいですよね? いらっしゃいませが言えない。言っても無愛想に小さ…

いくら学生コンビニ店員でも接客くらいしっかりしてほしいですよね? いらっしゃいませが言えない。言っても無愛想に小さい声で。 カードやおつりを渡すときに片手で渡してくる。 でかい声でおしゃべりしてて客が来ても気づかない。 など... 職場から1番近いコンビニで、朝も昼も夜も利用するところなのでほとんどの店員を知っているのですが、接客態度が良い人は2人しかいません。

補足

コンビニって接客業ですよ。 12時間労働だろうが何時間で低賃金だろうがそんなの言うならその仕事を選ばなきゃいいだけだと思うんですけど。 接客業を選んだ以上、接客をまともにする責任があると思いますよ。

続きを読む

407閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ですよね!私も今コンビニに行きました。家の目の前の。そのコンビニに高校生ぐらいのスポーツ刈りの女の子がいて、今日は裏にあるスーパーよりもコンビニが近いからという理由で行ったら入る前にそのスポーツ刈りの店員の女の子と私服のバイト終わりの男の子?がレジで話してるのが見えて外から見て、入るのをためらいました。雰囲気が悪いですよね。いくら暇でも勤務中で時給が発生しています。そして買い物を済ませたらそねスポーツ刈りの女の子の店員はお釣りだけ渡してきてレシートを渡してきませんでした。確かにコンビニはレシートいらない人もいますが、私はレシートもらう派でした。なのであ、レシート、みたいに言ったら普通に渡してきましたがすいませんでもなければ目を丸くして私を見つめていてありがとうございましたも言いませんでした。もう一人別の店員がいましたが、二人ともありがとうございました言いませんでした。あのコンビニは昼の時間帯の人の方が感じが良いです。前も夜にメール便お願いします。とレジのバイトのお兄さんに渡したら片手で受け取りました。重みのある書類で折り曲げ厳禁なので睨み付けてやりました。お客様だという事を理解してほしいですね。次に何かあったら私は本社にクレームの電話をするつもりです。

    ID非表示さん

  • そんなに不満ならコンビニに入らなきゃいいと思う 責任は本人がやその会社が持つもので、他人のあなたがどうこうすることじゃないですよ

  • 自分が利用者だったらどうか?レベルの事はやって欲しいですね。 弁当の温めも聞かずに、袋に入れるとか。 「いや、お前はコンビニで弁当かって温めずに食べるのかよ?」 と思いますよね。 前に必ず「箸いります?」と聞くバイトの子がいたので 流石に「箸はご入り用ですか?位の事は言えないの?」 と言ったことはあります。 本来は家で食べるなら家庭の箸を使うべきなのでしょうが、 これも「お前は弁当を食う時に箸使わないの?」と思うんですよね。 それ以外の事は学生バイトなのであまり多くは求めないです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 低賃金で12時間連続で労働しているのに、接客態度までもとめちゃいけないでしょ・・・ あなたが「その仕事を選ばなければいい」というのなら、あなたこそそのコンビニに行かなければいいのでは? 私は商品が買えればどこでも構いません。特に低賃金労働者には、素晴らしい接客は求めていません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる