教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは♪ 将来、社会福祉士になろうと思っている高校3年です。 社会福祉士資格には専門職制度として改善すべき点があ…

こんばんは♪ 将来、社会福祉士になろうと思っている高校3年です。 社会福祉士資格には専門職制度として改善すべき点があるらしいのですが、そこで2点ほど質問をします。 1.『全てのソーシャルワーカーをカバーした資格制度ではない』という点があるのですが、それによって生じる問題点を具体例を添えて教えて下さい。 2.『社会福祉士には高い専門性が期待されているが、名称独占の資格であるために、社会福祉士資格がなければソーシャルワーカーになれないということにはなっていない』という点についても具体例とともに問題点を教えて下さい。 できれば現職の社会福祉士の方や社会福祉関連に詳しい方の意見を聞きたいです。 それから、なるべく早い返答をしていただければ幸いです。よろしくお願いします。

補足

それに加えて、社会福祉士が扱う仕事の領域が高齢者の方や障がいを持っている方、 障がいを持っている方、生活に困っている人達のケアなど多岐にわたり、個別の案件に対して、十分な知識と技術を持って対応しきれないという問題が生じている。らしいのですが、具体的な問題のケースを教えて下さい!!よろしくお願いします。これも早い返答を願います。よろしくお願い致します。

続きを読む

321閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現職社会福祉士です 1.幅広い知識を求められ国家試験の科目数も多い つまり数多いということは1つ1つは深く勉強していないということ 就職する場によって必要な知識が全然異なるので自分でそれに合わせた勉強をしていく必要がある つまり同じ社会福祉士という資格でも対象者によって対応が全く異なる 2.例えば病院のワーカーは社会福祉士でなく、看護師だったり精神保健福祉士だったりする 行政関係の施設相談員では社会福祉主事だったり保健師だったりする つまり相談援助を主とする資格は社会福祉士だけではない 社会福祉士だけがソーシャルワーカーになれる訳ではないので名称が一般に知れ渡らないこと、また名称だけでは何をする人かわかりにくいのが問題点かな

  • 社会福祉士です。 課題のようなので、まちがってても自分で解答しませんか。 いまのうちから調べることをさぼっていると社会にでてから後悔しますよ。調べるというの知恵袋は含みません。不確かですから。 信頼あるHPなら問題ありませんが。

    続きを読む
  • 要するに、「社会福祉士の資格がなくても福祉の仕事に就くことができるよ」というだけ。 ただし、ハローワークなどの募集では「社会福祉士または・・・」とあるので、福祉関係が希望なら取得しておくべきです。

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ソーシャルワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる