教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

環境について行政とNPOの具体的な違いはなんでしょうか?

環境について行政とNPOの具体的な違いはなんでしょうか?現在大学二回生です。 大学卒業後は環境関係の業務に携わりたいと思い、環境省への就職を国家一般職試験(旧Ⅱ種)で目指しています。 しかし、環境省とはいったもののNPOも行政も環境保全という目的は同じな気がします。 環境省は行政ですから国益として森林管理を行い、NPOは個人的な目的の為(個人的に環境を守りたい!)に活動しているということだそうですが具体的に業務にはどんな違いがあるのでしょうか? 環境省の人々もNPOも人々も環境保全の志は変わらない気がしますが、、、 現職の方の回答もあれば嬉しいです。

続きを読む

492閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「森林管理」は、国関係なら農林水産省の外局の林野庁の業務ですよ。 「国立公園」の管理のことを言いたかったのでしょうか? もう少し、 自分で確認されてから、いろいろな質問をされた方がよろしいでしょう。 NPOで取り組む業務を、家族を養うための収入を得る"仕事"にするのは 難しいと想いますよ。 何か主たる業務を仕事として別に持っていて、ではないと家族の生活が 立ち行かないと想います。 それにNPOの場合は、法律上の設立基準が緩い分、かなり乱立気味で、 自由な分、団体の内容やレベルも千差万別で玉石混交の状態です。 ↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E9%9D%9E%E5%96%B6%E5%88%A9%E6%B4%BB%E5%8B%95%E4%BF%83%E9%80%B2%E6%B3%95 たぶん、あなたがNPOと言っているのものは、 公益社団法人や公益財団法人をイメージされているのではないでしょうか? ↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%85%AC%E7%9B%8A%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E7%AD%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B ↑ これらの団体は、法律上の制限も厳しく数が限られていますし、ある程度、 地方自治体や国から業務の委託を受けている団体も少なからずありますので、 これらの職員の方々は、"仕事"として業務をこなしていると想いますが。 環境省は人数が少ないので、旧2種は、他省庁の場合だと旧3種の方々が こなすような旅費の計算などの雑務など間接部門の業務にも配属されるので はないでしょうか? たぶん。 では、旧2種的な業務は、だれが、こなしているかと言えば、他省からの出向組 さんたちではないのでしょうか。 職員数に占める他省からの出向組の比率が相対的に高いと推察されますので。 もちろん環境省採用の生え抜き組も徐々に勢力を拡大されているのでしょうけれども。 聴くところによると、比較的若い段階で、個人的な努力と 自らの意志で、公益社団法人や公益財団法人へ転出される人も居るようです。 自然が好きな人や、環境対策の国際関係業務が好きな人、それぞれの人に何らか の理由があるのでしょう。。。転職理由は、本人じゃないと判らない。 環境省などの国の役所の旧2種待遇での採用よりも、 東京都とかの大都市の環境局部門で働く方が充実しているかもしれませんよ。 東京都の方が、採用難易度が上になるかもしれませんが。 .

< 質問に関する求人 >

環境省(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

農林水産省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる