教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。 現在、18歳、フリーターの女です。 私は、去年の8月から今年の5月までアクセサリーの販売をしていまし…

質問です。 現在、18歳、フリーターの女です。 私は、去年の8月から今年の5月までアクセサリーの販売をしていました。 去年の8月~12月、1月~5月で店舗移動をして働いていました。 それで、一番始めに8月~12月まで働いていた所はしょっちゅう顔だしにしにいったりしていました。 それで一昨日、店長に戻って来ないかと言われて、実際は今何もしていなく、6月から一応バイトはしたものの、2ヵ月ももたず辞め、(他アクセサリー)この前決まった居酒屋でのバイトは12時間労働で初日入って嫌で辞めました。 彼氏にも「似合わない」「もっと、お洒落なとこで働いて(戻ってきてと頼まれたお店みたいな所)」と言われました。 それで、店長には戻りますと言ったんですが、彼氏には「また同じ繰り返しすると?自分がやりたいことを仕事にしないと続かないし、成長できないよ」と言われました。 確かに出戻りになります。 それに私は中卒で、今まで数えきれないほどバイトをしては辞め、の繰り返しでした。 それで唯一続いたとこが、アクセサリーのバイトでした。 私は、自分が本当にしたい仕事がこれといってなく、けれどお洒落をして働きたいのもありますし、携帯代や車校のローン、それに小さい頃から歯並びが悪いので、矯正もしたいですし車だって欲しいです。 これらを叶える為には、慣れたバイトを選んでお金を貯めて叶えていくのが一番いいのかなと思います。 とりあえず、自分に甘いので、強くなりたいです。 どう思うでしょうか。。。

補足

回答ありがとうございます(>_<) 仕事を辞めた理由は、他の仕事もまだまだ沢山してみたくて辞めました。 けれど現実は違いました。 アパレルとかは人間関係、上下関係がありますし、出戻りする所は店員が3人なので3人で回しています。なので仲がいいのです。なので、アクセサリーが一番とは限らないですし、ファッションも髪形も自由で、ネイルもOKなので凄く自分的にはいい対偶だと思ってます。とりあえず今は貯金をしたいです。

続きを読む

287閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    補足読みました(*^^*) ダルいからとか、なんとなくで退職じゃなくて安心しました(笑) 18歳だと、オシャレを楽しみたいですよね。 私もそうでした(笑) そんな時に髪型やネイル自由で、人間関係も良好なら良い職場やと思います。 色々な仕事をしてみたいという好奇心や向上心もとても良いことです。 貴女はけっして自分に甘い訳ではないと思います。 ただ、ちょっと経験や計画性が足りないだけ。 免許や矯正など目標があるなら、計画を作りましょう。 月に最低いくら稼いで、いつまでにいくら貯めて、いつ矯正に行こう!!と、無理のない範囲で計画してみたらどうかな? ちょっと厳しいけど、出来なくはない…くらいが良いですよ(*^^*) まず、アクセサリー販売の仕事を辞めた理由はなんだったんでしょうか? 今現時点で「また辞めるやろうな」と思いますか? 店長から戻ってほしいと言われたんですから、出戻りは何も悪い事じゃありません。 まだ18歳だから、彼氏の言葉に影響されてしまう気持ちも分かりますが、働くのは貴女ですよ(*^^*) 同じことを繰り返しても、何か勉強出来れば無駄にはなりません。 あと、最低でも1年は仕事を続けてみましょう。 どんなに辛くても、しんどくても、辞めたくても、とりあえず1年。 1年働いてしまえば、仕事の楽しさややりがいが見えてきます。 時給も上がるかも。 今さら違う仕事なんて面倒だと思うかも(笑) 今はまだ若いから、1年が長く感じるけど、20歳過ぎれば1年なんてあっという間!! 今のままじゃ、辞め癖がついて将来が心配です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる