教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本語講師に、英会話スキルは必要事項ですか?

日本語講師に、英会話スキルは必要事項ですか?

286閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    理論上は英会話スキルはなくても日本語教師になれなくもないですが、就ける職は少なくなります。 実際は、長く「生き残っている日本語教師」は英語ほか外国語スキルに堪能な人が多いです。 こちら http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1395587133 で同じご質問をされていらっしゃようですが、その解答は あくまで理論上の話(卓上の理論/求人の表面上の条件)、です。 実際の採用の現場では、同じレベルの日本語教師有資格者が2人いたとして、 ・片一方は英語ができる ・片一方は英語もその他の外国語もできない が並列した場合は、間違いなく前者を雇います。 また、日本やアジアでは「直接法」で教えるから日本語だけでOK、というのも一断面では正解ですが、現実には「英語も外国語もできない日本語教師」は飽和状態なため、結果として外国語ができるなどの少しでも付加価値がある日本語教師が優遇され生き残り、それ以外の日本語教師は淘汰されていっている、のが現実です。 日本語教師の資格は取ったけれど、1,2年も持たないで辞める人が多いのは、英語含め、広く海外への視野や価値観を持ち合わせていない、生徒の立場にたったサービスを提供できていない、といったその辺りにも原因があります。 「日本語教師 英語」で検索したら http://www.jegsi.com/archives/51721067.html といったページが出てきますが、 そこにとても詳しく書かれているように思います。 3.11や領土問題による日韓、日中関係悪化で、日本にくる留学生は減少、日本語学校は苦境に立たされています。特に領土問題での影響は2013年の学生数に大影響を与えることでしょうから、中国や韓国からの留学生減少による日本国内の日本語教師の就職の競合度合い及び 中国や韓国での日本語学習者減少による日本語教師の就職口の減少による日本語教師の供給過多の状態はますます高まります。 結果として、最近増えている 外資系企業出向などの英語で教えることができる日本語教師の求人、欧米圏の人などにマンツーマンでオンラインで英語で教えるレッスン体系などの職に就けるかどうか、また中国や韓国以外のアジア圏の職に就けるかどうか、が今後の日本語教師として生き残っていけるか、が鍵になりますが、そのためには最低限、英語は当たり前ですし、その他アジアの言語にも精通していれば、喰いっぱぐれする可能性は低下します。 文化庁の「日本語教員として望まれる資質・能力」にも、 日本語教師に求められる能力として、 --------------- ・日本語ばかりでなく広く言語に対して深い関心と鋭い言語感覚を有していること。 ・言語に関する知識・能力 外国語や学習者の母語(第一言語)に関する知識,対照言語学的視点からの日本語の構造に関する知識,そして言語使用や言語発達及び言語の習得過程等に関する知識があり,それらの知識を活用する能力を有すること。 --------------- の指針が明記されています。 生徒にとっても直接法がどうこうという理論より、とにかく英語でもなんでも「わかりやすい方法」で教えてくれる、手段が豊富な日本語教師がベストなのですから、 どうぞご自身の能力を狭める慰めの意見に安心を覚えるのではなく、日々精進に努めていってください。 そのことが日本語を学ぶ生徒の利益にもつながりますし、めぐりめぐってあなた自身の評価にもつながり、長く将来に渡ってのあなた自身の利益につながります。

    2人が参考になると回答しました

  • 相手が非英語圏の生徒でカタコトの英語しか第2外国語を知らない場合・・・ 生徒に理解してもらうのに時間が掛かると思います

  • 状況によります。 日本で教える場合、英語圏の人が対象とは限りませんし、「直接法」で教えることが多いので、外国語スキルは関係ありません。 ただし、あなたが英語圏に行って、日本語を教えるというのなら話は別です。当然、必要になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本語教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる