教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校1年、女です 私は演劇部に所属していて、部署は照明です。 私は将来、照明の仕事をしたいと思っています。演…

高校1年、女です 私は演劇部に所属していて、部署は照明です。 私は将来、照明の仕事をしたいと思っています。演劇等の照明ではなく、ライブなどの照明を作りたいと思っています。名古屋のボトムラインのようなところで働きたいです。 そこで質問なのですが、「照明の会社に就職し、会社に依頼があって照明の仕事をする」のか「ライブ会場などに就職し、そこの照明部のようなところで仕事をする」のどちらでしょうか。または、どちらに近いのでしょうか。 照明の会社に就職する場合、希望するライブ照明以外にも演劇などの照明もやることになるのでしょうか。 御回答よろしくお願いします。

続きを読む

742閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    20年以上名古屋のステージで働いていた人が答えます。 「ライブの照明を作る」 といっても規模がありますが、名古屋なら三光照明ですね。 名古屋の主なライブ(特にサンデー主催)のいわゆる「現地照明」の会社です。 ただ、現地照明というのは、たとえば全国ツアーをやるようなバンドの照明を(ご存知かもしれませんが照明器具はかさばるのです)トランポで移動しなくてもいいように(輸送コストをさげるために)手配される会社なので、いわゆる「クリエイティブ」とは言いがたいです。 もちろん三光照明もライブだけでなく以来があればあらゆる舞台照明を手がけています。 そもそも近年は舞台照明もPCでプログラムされ、1発で角度、色、点滅などあらゆることができてしまいます。 照明担当はそのような高性能照明をバトンに吊って配線するだけ。 ライブ会場で働く場合、名古屋ならボトムラインやハートランドスタジオ(←同級生で友達が店長です)とか、どうしても商業規模が小さいので、照明以外にもPA、楽器、はてはタレントのマネージメントやブッキングなどマルチな才能というかスキルが必要です。 照明専門というわけにはなかなかいかないと思います。 「全国ツアーでボーカルにピンスポを当ててみたい」というなら東京本社の照明会社に入ってツアースタッフとして下積みを重ねるか、 「バトンにパーライトを吊ってシューティングしてれば満足」というならライブハウスか、地味ですが小屋(会館)付きの職員になるかですね。 照明(特にライブに拘るのであれば)専門でやっていこうと思うのであれば残念ながら名古屋にはクリエイティブな会社はありません。 大きなライブの照明プランを「作る!」と言うならシミズ舞台など大手を目指して専門学校に進むのが良いでしょう。 夢を壊すつもりはないですが、「クリエイター」として舞台照明に携わるのはなかなか難しいですよ。

  • 見聞きした話しなので、多少違うかも知れませんが…… どちらのルートもあるみたいです。 先に述べているほうは、多分「舞台 照明 会社」とかでググれば出てくるんじゃないかな? 会社によってどういった仕事を受けているか見分ければいいかも知れませんね。全国各地を飛び回れる仕事に付きたいならこちらです(ツアーに付いて回る)。 後述のほうは、通称「小屋付き(こやつき)(漢字違ったらゴメン)」と呼ばれる照明さんですね。 こっちは、その会場専属の照明さんなのであっちこっちに行ったりはしません(近い場所に応援に行くことはあるだろうけど)。 当然ですが、頻繁に仕事が入るような会場じゃないと小屋付きさんは居ません(そこそこな会館でさえ、小屋付きの照明さんは一人だけだったり……)。前述よりかなり狭き門じゃないかと思います。 多分、予想してる通りで○×会館舞台部みたいなところに入社して、照明以外の仕事も下積みして照明部のチーフになる……みたいな。 大雑把な説明で申し訳ない。照明経験者からレスあるといいですね

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

ライブ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる