教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士 就職 電気工事士とゆう資格は電気工事士にならなければ意味のない資格ですか?

電気工事士 就職 電気工事士とゆう資格は電気工事士にならなければ意味のない資格ですか?何か資格を取りたくて電気工事士2種を考えているのですが電気工事士で検索すると体力つかう、汚い仕事など割りに合わないと書いてあるのをよく目にします。たとえば秋田大学の電気電子工学科の主な就職先はURL先の通りです。東芝エレベータや富士通なども電気部品組み立てたりしますよね?この場合電気工事士の資格は役に立ちますか?それともやはり電気工事士の資格は電気工事士にならなければ意味のない資格ですか?…電気工事士になるつもりがなくてもこの資格を取る価値がありますか?電気工事士にはなる気はありませんが電気系の仕事にはつく予定です。それともこの資格よりMOS検定とか簡単に取れる資格に挑戦したほうがいいですかね?めんどくさい質問ですが回答お願いします。 http://www.eng.akita-u.ac.jp/education/forstudent/workinfo.html

続きを読む

629閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    経験談ですが、電気系の仕事に就くなら、2種工事士だけでなく1種工事士の試験もパスして、出来れば電験や工事担任者等も取得した方が良いと思います。 ハッキリと書きますが、MOSなんて二の次で良いです。MOSが持て囃された時期も実際に有りましたが、事務系の仕事を選ぶならまだしも、技術系の仕事を選ぶなら、MOSは二の次で練習がてらに挑戦するのが丁度良いです。MOSもVBAエキスパートクラスになると、エンジニア系の入り口なので、アプリケーション開発等に携わるつもりであるなら、それも良いと思いますが、システムエンジニアを目指すにしても、電気工事士はあった方が良いです。電源周りに対する知識は、コンピュータでも同様で、特に接地に関する知識は、一種クラスの知識が有っても絶対に損はないです。

  • 電気工事士の資格は電気工事士以外でも必要な資格です。 機械式駐車場や工作機械や製造機械など機械でもモーターを使用している物には電気工事士免許が役立ちます。 電気工事士は資格として使わなくても電気を勉強した知識などは営業などでも役に立つのではないでしょうか? エレベーターなどの電子部品(36V未満)の製造は電気工事士の資格は必要ありません。 トラック24V、乗用車12Vなどの電気配線の工事も資格は必要ありません。 せっかく電気の勉強をしたのですから電験三種の資格を取得した方が就職には有利になると思います。

    続きを読む
  • どんな仕事であれ電気系の仕事に就くなら電気工事士免許は持っていて邪魔になるものではないし有資格者という自信にもつながりその知識はきっと役に立ちます。 その気があるなら取れるときに一気に一種も取っておきましょう。

  • いつどこで必要になるか分からないから、取得できるうちに取得しておいてください。 イメージ的には工事現場での電気工事になっているのでしょうけれど、ビル設備管理などにも役立ちます。 ただ、電気部品組立には必要ありません。 ただ、電気専攻の場合は、電工にとどまることなく、電験まで取得しておくのが理想です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

富士通(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる