教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【就活】選考辞退について 何社も併用して就活を行っていたのですが、先日第一志望の会社から内定を頂いたので、その会社…

【就活】選考辞退について 何社も併用して就活を行っていたのですが、先日第一志望の会社から内定を頂いたので、その会社にお世話になろうと思っています。 そこで今選考中の会社に辞退の連絡をしなければいけないのですが、その連絡をメールでするのは失礼にあたるでしょうか? 理由としては電話が苦手だということと、その為、伝えたいことを言えない気がするからです。 選考はほとんど進んでいないのですが、ご飯をご馳走して頂いたり、長い時間貴重なお話を頂いたので、そのお礼を言いたいと思っています。 できればメールで送りたいと思っています。メールでも失礼のない文章作りなどありましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

1,008閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    電話で伝えるべきですね。 とくに、お礼も言うのですよね? メールでお礼言われたって嬉しくもなんともありません。 ぎこちなくても、ありがとうございましたと実際の声で言ってもらったほうがどんなに嬉しいことか。 相手の気持ちになって考えることができれば、今後のお仕事でもうまくいくことでしょう。 ともかく、伝えないといけない事はメモに箇条書きでいいのでまとめてから電話しましょう。 また、社会人経験のない人や、新入社員の人なんかはみんな電話が苦手です。そういうもんです。 数をこなすことでだんだんと慣れていくのが普通です。 採用担当の人も、あなたが電話で話すことが苦手であっても、それをどうこう思うことはないでしょう。 春になると新入社員が電話当番をさせられる会社多く、4月5月に客先に電話をかけると、ぎこちない受け答えをする人が増えます。 でも、こちらは「ああ、初々しいなぁ」って思うだけで、「なんだこんなヤツに電話とらせやがって」とは思いません。だから大丈夫ですよ。

  • 今時は企業もメールで通知しますので、何ら問題ないです。 たとえ失礼と相手に思われても、もう相手には何の恩もないだろ? お前は恩もない人間を労るのか?

    続きを読む
  • 貴方が自ら応募して選考をお願いした企業です。 選考を辞退するのでしたら、メールという一方通行の手段ではなく、電話で連絡されたほうがよろしいかと存じますが。。。 たとえ、電話が苦手であっても、伝えることは「1点のみ:辞退させていただくこと」です。 電話で・・・・・ 「選考をお願いしております、○○○○と申します。 誠に申し訳ないのですが、選考を辞退させていただきたく、お電話を差し上げました。 いろいろとお世話になり申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。」

    続きを読む

    11人が参考になると回答しました

  • 今時のバカ造、イヤ失礼、若造は、自分に都合が悪いことほどメールで済ませようとするなぁ。 どんな文章を送ったって、メールって時点で失礼に当たるに決まってるじゃん。 >電話が苦手だということと、その為、伝えたいことを言えない気がするからです。 伝えたいことは、「辞退する」って事だけじゃん。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる