教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官採用試験について。 高卒の息子が今年の4月から専門学校の警察官コース(1年)に行き警察官になるため勉強をして…

警察官採用試験について。 高卒の息子が今年の4月から専門学校の警察官コース(1年)に行き警察官になるため勉強をして先日ある県警の一次試験に合格しました。 しかし二次試験ではかなりの人数が振り落とされるそうで多分、体力があまりあるほうではないので今回はダメかもしれません。。こんなこと本人には言えませんが…。 そこで相談なんですが… もし不合格だった場合、もう1年専門学校に行かせてあげたほうがいいのでしょうか。 高卒でまだ専門学校に半年足らずしか通っていないのに警察官の試験に簡単に採用されるとは思わないのです。 さらにあと1年いかせるとしたらまた借金(教育ローン)をしなければいけないのですが、中学生の頃から警察官になりたがっている息子なのでなんとか協力してあげたいのです。 現役の警察官のかた、試験を受けたかた、どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。

続きを読む

735閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元警察官です。私の子供も同年代です。同年代の子を持つ親として回答させていただきます。 まず、警察官採用試験についてです。 体力試験は基準試験で、その基準を満たしているかどうかだけを見るので、普通は点数がつきません。 一番大切なのは一次試験の点数です。(新潟県警察をのぞく) それから、多くの合格者が高3で受験して合格しています。専門学校などいかずに受かっています。専門学校に通っていようが、卒業していようが、合格には全く影響がないことです。つまり息子さんも合格できるということです。 それから、学費についてですが、日本学生支援機構や都道府県の奨学金をもらえることがあります。 私の息子は専門学校ですが、日本学生支援機構の奨学金をもらっています。 警察官採用試験に合格する秘訣は、一次試験できるだけ高得点を取ること。 教養試験でトップを取ればまず落ちることはないです。また作文のウェイトが高いので、日ごろから新聞の社説欄を読み、社説欄のような文章を作ってみるというのが大切です。起承転結、序破急といった法則に基づいて書いていく必要があります。 書き出す前に、起承転結のそれぞれに何をどういう具合に書いて行こうと決めてから書き出すのが良いと思います。 体力試験は、基準を満たすだけなので、基準を満たせるだけの体力を維持していけばよいでしょう。 面接ですが、専門学校で練習をさせられると思います。ところが専門学校で練習をしていった人ほど突っ込まれるということがよくあります。「練習してきたな」と思われると、かえってそれを崩す突っ込みをしてきます。 面接官には、たいてい刑事経験者の幹部警察官がいます。取り調べのような感じで突っ込むことがあります。 逆に、雑談で終わってしまうこともあります。こういう人は点数的にもう合格範囲に入っているのでしょう。落とすべき人物でないかどうかだけを見ているようです。 最後に、現在は不景気で警察官採用試験のレベルが上がってきています。 共同試験など、複数都道府県の受験をお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる