教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソン100のバイトって大変ですか?

ローソン100のバイトって大変ですか?

873閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的に二人体制でレジと品だしをします。 その他にも商品の値引きや焼き芋を蒸かします。 お店によっては、レジで一人でお客様が購入した商品を袋詰めしたり、品だしをしていても すぐにレジ応援の呼び出しを受けたり。 ある店では、他のコンビニと同様にファーストフードも調理します。 時間帯にもよりますが慣れれば大変じゃありませんが慣れるまでそれなりに大変ですよ。 後、タバコも取り扱いが可能になったので結構大変かも。 しかも、未成年確認がさらに厳しくなりました。 レジでタバコ、酒のバーコードをスキャンするとお客様のPOP画面がお客様が未成年者の確認画面が出ます。 お客様が未成年ではないとボタンをタッチすると今度は従業員側のPOP画面がお客様が未成年かどうか従業員が判断します(あくまでも、従業員の自己判断です)。 もし従業員が成人だと判断すれば問題なく販売することが出来るのですが、もし未成年だと判断しレジのPOP画面に未成年とタッチすればお客様側のPOP画面に販売することが出来ませんとでます。 そこで、お客様が納得すれば良いのですが、もしそこで、クレームになっッたらと思うと・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる