教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

准看護師から看護師になった方に伺いたいです

准看護師から看護師になった方に伺いたいです看護師になると決めた理由を教えて頂けますか? また総合病院に勤務してる方がいましたら、現場での准看護師と看護師の行える技術や立場の違いを教えて頂きたいです。 私は今准看学校に在学していますが、将来は小児科クリニックで働きたいと思っています。 その為には先ず総合病院で働いて様々な経験を積む必要があると思っているのですが、看護師と准看護師で行える技術の違いがあるなら、自身の技術向上を目指し正看を目指し、看護師資格を取得後、総合病院で働きたいと考えています。 経験者の方々のアドバイス頂きたいです。宜しくお願いします。

続きを読む

887閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護師の勉強内容の方が充実していますよ。 患者さんのアセスメントも、准看護学校だけでは厳しいですね 勿論独学で克服できる物ですけども、効率的に 学校行った方が良いです。准看護師では臨床経験10年+学校 進学するのが自然だと思います。 准看護師になった若い子なら、看護師にならない理由は、無いです。 迷っているのなら進学しましょう。入れる病院が全然違いますよ。 准看護師を採用している病院は限られ過ぎです。

  • 私は今年の3月に准看護学校を卒業して現在看護学校に通ってます。 私は働きながら学校に通うことで教科書や実習で学んだことが現場で見ること・実施することが出来ると思い、まず准看護師になろうと思いました。 ずっと進学するかどうか迷っていたのですが、もっと詳しく学びたいと思い看護学校に通うことを決意しました。 看護師と准看護師の違いは大きくいえば給料面・チームリーダーになれるかなれないかです。 技術面ではあまり違いはないかと思います。採血も点滴もやるし。 勉強面では准看の時より深い内容になっているので更に覚えることがたくさんあります。 小児科のことはちょっとわからないのですが実習は凄く楽しかったことは今でも忘れません。 お互い勉強大変だと思いますが頑張りましょうね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる