教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国際交流関係の仕事

国際交流関係の仕事こんにちは。 国際交流関係の仕事を探しております。 私が英語や国際交流に興味を持ったのは、幼い頃に地元の教育委員会(?)が開いた地域に住む様々な国籍の方々が集まる国際交流イベントに参加した事でした。 外国人の方々に日本の素晴らしさを伝えたり、生活の手助けをできたりする仕事を教えていただけないでしょうか? 個人的に調べて興味を持ったのは市役所・県庁などの国際交流事業、都道府県公益財団法人の国際交流財団、企業の外国人研修生の管理・生活指導等です。 なるべく土日休み(イベント時はもちろん土日出勤もあると思いますが・・・)がいいのですが、上記以外に何かありますでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

続きを読む

1,076閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国際交流だけをする職業は、なかなかないと思います。 都道府県の外郭団体で、国際交流をしているところがありますが、自治体の多くで予算が逼迫してますよね。 そうすると、まっさきに予算を削られるのが、図書館とか、こうした団体なんですよ。 公立学校ですら、予算不足で、耐震工事とかトイレの改装が滞り、 挙句は、女子更衣室がなく、年頃の女の子に男子と同じ場所で着替えろと言っている状況ですよ。 なので、職員の新規採用を探してみてもいいと思いますが、募集は少ないと思います。 正規職員ではなく、派遣職員ぐらいしかないんじゃないでしょうか? また、外国人を呼ぶ団体などにしても、それだけを専門に扱う人員を雇うことは少ないと思います。 また、自治体の中には、外国人師弟が多くなり、学校教育の場でサポートが必要になっているケースもあります。 しかし、そういう外国人って、多くは、英語じゃないですよ。 中国語(残留孤児[国籍は日本ですけどね]の2世、3世あるいはそれ以外の中国人等)とか、ポルトガル語(日系ブラジル人)です。 それに、学校でのサポートですから、当然、勉強の内容をわかってないとダメです。 そして、これも予算不足で、そういう人材を配置できていないのが現状です。 自治体やその外郭団体の他では、留学生を受け入れている大学があります。 しかし、大学の職員も、学生窓口、経理事務などを含めた業務の中で、人事配置しています。 そして、大学でも正規職員の採用は狭き門です。 簡単に採用されうるのは、派遣職員や契約職員です。 正規職員の採用で、留学生業務に専念できる大学が、もしかしたらあるかもしれません。 日本人学生に人気がなく、商売のために中国人留学生ばかり入れている大学がありますからね。 ちゃんとした留学生もいますが、商売に走った大学では出稼ぎの口実に留学生になっただけの人もいます。 そういうのを選別していない大学は、ヤバい大学です。 国際交流=英語と思っている時点で、実態を把握できていないんではないでしょうか?

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる