教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士試験の今後の勉強について

社会保険労務士試験の今後の勉強について今年の社労士試験を受けてきました。 恥ずかしい話ですが、自己採点をした結果 選択・24点、拓一・21点と低いものでした。 受験はこれで2回目で、初年度はTACのWEB通信、 二年目は初年度のテキストを使って独学で勉強しました。 来年も受けようと思っていますが、 やり方を変えて、大原の通学にしようと思っています。 試験は甘くないのは重々承知しています。 でも、あきらめたくないので頑張りたいと思っています。 通学に変えても、成績は伸びるでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

続きを読む

798閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も今年受験をして、択一54点足切りなし、選択35点足切りなしだったのでなんとか合格できたと思います。私も最初のころは質問者様と同じような得点でしたがあきらめませんでした。質問者様もあきらめずにがんばってください。そこで、来年の受験に向けての次のようなプランはどうでしょうか?10月に労務管理2、3級(中央職業能力開発協会、10月に間に合わない場合は3月に)を受験。1月にFP2級または3級(きんざい、実務経験の関係で3級の場合も)、3月に3級年金アドバイザー試験(銀行業務検定協会)を受験してみてはどうでしょうか?どの試験も社労士試験と出題形式も一緒ですし、問題自体も社労士ほど難しい感じではないので。とくに労務管理試験は今年の社労士択一試験の新傾向の出題形式と一緒でした。あと私が使っていた問題集は、過去問(レック)、知識定着用の一問一答(タック合格のツボ、富田のうかるぞシリーズ)、予想問題集(秋保)、選択対策はタックと秋保を使いました。それと直前期に発売される、うかるぞ社労士改正法・白書講座という本を読みました。あとは、レックの答練と模擬試験講座を利用しました。

  • 教材にはなんの問題もないと思います。 勉強のやり方、なぜ点が取れなかったのかを分析しては如何ですか? 例えば単語が曖昧だったとか・・・ 標準報酬月額、基準報酬額・・・ 微妙に違う言葉があっちこちで出てきて???になってるなど無いですか?

    続きを読む
  • 2回目の受験で択一が21点ということは、厳しいようですが、独学では今後も合格は難しいと思います。基本的な部分も理解していないと思われるし、勉強方法も間違っていると思います。なので、通学に切り替えるということは正しい選択だと思いますが、通学したからと言って合格するものでもないので、最終的には本人の能力と努力次第です。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる