教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もうすぐ卒検です。緊張はしているのですがその原因のひとつに自主経路があります。 私は自分で言うのもな

もうすぐ卒検です。緊張はしているのですがその原因のひとつに自主経路があります。 私は自分で言うのもなもうすぐ卒検です。緊張はしているのですがその原因のひとつに自主経路があります。 私は自分で言うのもなんですが、方向音痴かつ地図をうまく読めないので当日間違えそうで怖いです。 自主経路には何分くらい時間が取ってあるのでしょうか?(距離は長い?) やっぱり間違えたら減点ですよね?

続きを読む

1,180閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    教習所によって違うかもしれませんが、私の通ってた教習所での自主経路は走行時間は大体15~20分くらいでした。距離もそんなに長くはなかったです。 地図がうまく読めないのであれば、あらかじめポイントを覚えるために自転車などで走って覚えるのをお勧めします。 自主経路は間違えても原点にはなりませんよ、とにかく安全に目的地まで着けるかどうかなので。 一応私の通ってた教習所ではそうだったのですが、あらかじめ教員に確認しておくといいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる