教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

独身女性が一生一人で生きていくために、持っておくと良い、おすすめの資格はどんなものがありますか?

独身女性が一生一人で生きていくために、持っておくと良い、おすすめの資格はどんなものがありますか?現在40歳で独身です。結婚の予定はありません。年金もかけていないので、将来が心配です。 (年金をかけてないのは、将来もらえる保障はほとんどないとある経済ジャーナリストさんから聞いたからです。) ヘルパーの資格を取ろうかと検討中ですが…。 皆様、アドバイスがあれば是非教えて下さい!

補足

wwevfr2000さん、ありがとうございます。今まで年金はずっと未納で来ています。こんな私でも今から年金をかけていっても将来もらえるのでしょうか?国民年金科に相談すれば良いのでしょうか?それとも地道に貯金をしていくほうがいいのでしょうか?

続きを読む

2,545閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    国民年金保険料はそのまま放置して未納にせず、地元の市区町村役所の国民年金課で免除申請することをお薦めします。 承認されれば今年7月~来年6月の1年度分の保険料が全額または一部免除されます。 その経済ジャーナリストの言っていることはデタラメです。 国民年金の給付財源は1/2が保険料、1/2が税金なので、保険料全額免除でも老齢基礎年金は4/8給付、保険料3/4免除でも5/8給付されます。 国民年金保険料を納付済や免除にすると、老齢給付の主契約に障害・遺族の特約が付き、更に税制面でもメリットがあります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1376195663 まずは週20時間以上かつ31日以上の雇用見込みのアルバイト勤務で良いので、最低でも雇用保険に加入することをお薦めします。 〔雇用保険に加入することの主なメリット〕 ・離職日以前2年間に被保険者期間が通算して12ヶ月以上で、基本手当が所定給付日数分(大抵の場合90日)支給される。 会社都合(倒産・解雇等)による離職の場合、離職日以前1年間に被保険者期間が通算して6ヶ月以上で支給され、及び45歳未満の場合個別延長給付が60日分加算される(現在は例えば住所が被災地の沿岸部だと、更に広域延長給付90日が加算される) http://news.biglobe.ne.jp/career/hellowork/basic.html ・雇用保険の受給資格者が公共職業訓練の申込後にハローワークの受講指示があり、かつ訓練開始初日時点で所定給付日数の支給残日数が1日以上あれば訓練延長給付が適用される。 公共職業訓練では介護コースやOA基礎コースなど様々なコースが用意されている http://news.biglobe.ne.jp/career/hellowork/training.html ・資格講座の受講や大型運転免許などの教習時に教育訓練給付制度を利用して所定の要件を満たすとカリキュラム終了後に受講料の20%がキャッシュバック https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_education.html http://www.tac-school.co.jp/kyufu/ ・失業時には、国民年金保険料の退職による特例免除が適用され(離職日の翌日の属する月の前月から6月までの最大12ヶ月)、 http://www.city.tarumizu.lg.jp/oshirase/shimin/nenkin-taisyoku.htm http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3770 更に会社都合による離職ならば国民健康保険料の所得割が30/100に減免される特例制度が適用される http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/24100072/24100072.html 〔補足〕 国民年金保険料は納期限より2年を経過した場合、時効によって納付することができなくなりますが、過去10年間の納め忘れた保険料について平成24年10月1日から平成27年9月30日までの間に限り、厚生労働大臣の承認を受けたうえで、時効により納付できなかった期間の保険料を納付することが可能になりました。 これを国民年金保険料の後納制度といいます。 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=6221 仮に40歳~60歳まで保険料納付・免除でも20年、更に未納月分の追納・後納が可能な今のうちに5年分以上納付すれば、国民年金保険料の納付済・免除・合算対象期間の合計が25年以上の要件を満たします。 更に60歳~65歳未満までの任意加入被保険者(保険料全額納付)の期間も納付可能なので、老齢基礎年金の受給額が加算されます。 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=165 もっともお薦めなのは、社会保険完備の仕事に就いて厚生年金に加入することです。 老齢基礎年金の上乗せで老齢厚生年金が支給され、障害・遺族の特約も付いてきます。 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3221 また、雇用保険料・健康保険料・厚生年金保険料は労使折半なので半額は事業主負担になります。 日本年金機構の「ねんきんネット」では、自分のこれまでの年金加入記録の照会が可能です。 http://www.nenkin.go.jp/n/www/n_net/index.jsp

  • ホームヘルパー2級は来年から取得制度が変わるため、今年がチャンスです。 まずはそこからスタートです。

  • 年金を掛けてないって事は会社員じゃないのですね? 新たに今から何かを学び始めて未経験で就職を探すのはとても大変です。 やはり年齢がネックとなりやすいです。 今までのスキルをアップさせる方向性はないのですか? 質問者さんがおっしゃられているように介護系は大変なお仕事ですが、ニーズがありますので就職しやすいかもしれないですね。 ケアマネまで資格を取れたらとてもいいんじゃないでしょうか! 頑張ってくださいね(^^)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ジャーナリスト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる