教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上保安官と麻薬取締官について質問です。

海上保安官と麻薬取締官について質問です。まず ①海上保安官で巡視船などにのって警備をするには潜水の訓練が必要ですか? ②海上保安官では潜水の訓練(潜水士のような専門)を受けなくても活動できる仕事はありますか? ③麻薬取締官になるには文系でも可能でしょうか? ④文系から薬剤師になるにはかなり大変ですか? 質問多いですが宜しくお願いします。

続きを読む

245閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    関係者です。 ①答えは必要なしです。志願者は潜水研修を経て、潜水士になります。 ②ほとんどが潜水士ではありません。むしろ潜水業務以外のほうが多いとお考えください。 ③記憶が正しければ、法学部でもなれます。詳しくは厚労省の麻薬取締局のHPをご覧ください。 ④失礼な物言いですが、偏差値50を切った私立薬学部と偏差値65以上の国公立薬学部とでは比較にならないのは分かっていただけるでしょう。麻取は相当優秀な人でないとなれないと聞きます。よって、単に薬学部を出て、薬剤師の資格を持てばなれる訳ではありません。私は詳しくないので、公式HPや本屋で麻薬取締官関係の本を読めば、答えは容易に出せると思います。ちなみに彼らは身分を決して明かせませんので、直接インタビューは厳しいですね。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

潜水士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる