教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は高校で大阪電気通信大学高等学校「電子医療学科」に行き、大学はそのまま進学して大阪電気通信大学「理学療法学科」に行って…

僕は高校で大阪電気通信大学高等学校「電子医療学科」に行き、大学はそのまま進学して大阪電気通信大学「理学療法学科」に行ってから最後に「大阪医専」にいって看護士になろうと思っています。学力は普通です。ここで質問です。看護士は医者の横にいて補助をする人ですよね?(間違っていたらごめんなさい) 看護士がある程度のキャリアを持って看護士から医者になることはあるんですか? ないとおもいますけど・・・・。

補足

僕は経験を積んでおきたいからこのルートを選んだまでです。 お金ならいくらでもありますので大丈夫です。 大阪に医学部のあるいい大学とかありますか? 教えてください!

続きを読む

807閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最初の数行を読んで思ったのは、「まあずいぶん金のかかること」ということ。まあそれはあなたの自由。何になりたいのかもよくわからんけど、看護師になりたいんだったら大学から行けば?最終的に1つの資格でしか働けないんだしね。 まあ普通の人なら外来の看護師しか見たことないだろうからそう思うんだろうね。そんなのは看護師の数ある仕事の中の1つにしか過ぎないね。それだけしていたら働けるなんていうことはない。看護師から医師に進む人はたいがい4年制大学の看護系統の学部・学科を出て、同じ大学の医学部に編入するとかになる。はじめっから受けるのはほとんどいない。 <補足について> それなら大阪大学、ダントツ。学力さえあれば年齢は関係ないよ。

  • 看護士? 看護師ですよ。 看護師から医師にかれる手立てはありません。 なるには、大学の医学部へ行く必要があります。 補足について 阪大の医学部は手塚治虫もでています。 あとは大阪市立大、大阪じゃないけど京大、 北山修が卒業した京都府立医科大

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大阪電気通信大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる