教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の日本で薬剤師の国家資格を取ると、 どんな職業に就けますか? (例えば、薬局の販売員など)

今の日本で薬剤師の国家資格を取ると、 どんな職業に就けますか? (例えば、薬局の販売員など)

159閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    絶対薬剤師の資格が無ければダメと言うのは、基本調剤をする事と、一部特定の医薬品を売るくらいじゃないでしょうか。 あとは資格がなくとも可能かと思います。 まぁ薬剤師に拘らず薬学部を出て就職する者たちの就労先は・・・ 病院や調剤薬局の医療機関や薬店等が真っ先に思い浮かぶかと思います。 その他製薬会社や薬の卸問屋とかもそうかもしれません。 他には保健所と言うのもあります。 会社では製薬に拘らずバイオ関係・化学・農業・食品と幅広く道はあります。 内容も研究・管理・営業などもあれば、その後それなりの役職に就けば人事や経理に携わったりもするでしょうか。 (過去の話ですが私のいた病院の薬剤部長は左遷されて関連病院の事務長になった方もおりました。) 薬学部ではそれ相応の科目を選択すれば臨床検査技師の受験資格も取得出来ますしね。 あとは頭でっかちにならなければ何でもやれるかと思いますよ。 資格はあってもダンプの運ちゃんしている友人もいますし、私自身は不動産業に携わって薬剤師は廃業しちゃっていたり、人によってはスキルアップしてドクターになった人もおります。(現在私の主治医です。)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる