教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士の資格って 難しいですか?・

管理栄養士の資格って 難しいですか?・栄養士の資格は、 結構簡単に取れるようですが。。。 管理栄養士は、すごく難しそうです。インターネットで調べる限り 管理栄養士の勉強を 独学でやるということは 至難なことですか・? そして、 栄養士の基本となる 勉強は、化学I と 生物I と書かれていました。 私は、 商業科です。 なので 生物や 化学 といった 勉強は 一切していません。 こんな私でも 管理栄養士の資格を取れることは、できますか?・ 栄養士の資格を持って就職した人に伺いたいです。 この資格は、 就職するにあたって 活用しましたか・?? 私は、福祉で活躍できる 栄養士さんを 目指しています。 よくよくは、 管理栄養士の資格も 受験したいです。 栄養士の資格は、今後も 重宝する資格ですか?・ 結婚してからも 再就職は、 可能ですか?? みなさんから 意見を 伺いたいです。 よそ市区お願いいたします。 _(._.)_

補足

皆様にまた、再質問します。 管理栄養士になるための 検定についてです。 解剖生理学 病理学 生化学 食品学 食品加工学 栄養学 栄養指導論 臨床栄養学 公衆栄養学 給食管理 食品衛生学 公衆衛生学 健康管理概論 という 試験科目があるみたいなのですが 一気に全科目 合格しないと 取れない資格なのですか?・ ひとつでも 合格した 科目があるなら 今度 また、再度試験を受けた時に合格している科目は 免除になるのですか??

続きを読む

40,317閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士目指しています。 管理栄養士は独学ではなれません 栄養士は指定された大学を卒業するだけでいいですが、管理栄養士は大学を卒業してさらに国家試験で合格しなければなりません。 大学も4年制しかなく、3~4年はバイトするヒマもおしゃれするヒマもありません(わたしの要領が悪いだけですが) 先生によっては、どんなに成績がよくてもバイトをやめなさい、という人もいるらしいです。 なので後半は夢に描いてる華やかな大学生活は送れない、と思ってください また、職業が職業なので、学校にいる間はいいですが実習中、仕事中は当然ネイル、茶髪はダメです。 3年生になったとたんに黒髪にしてくる友達が増えました。 実習は自分の大学だと3年生の前期~夏休み明けぐらいです 早い人は5月の終わりごろ、遅い人は11月ごろみたいです また、指定された教科すべての単位をとらなければなりません 科目も多く、難しいものばかりなのでどれかひとつは不可になります。 自分は成績はよろしくないですが、まわりのひとは大体1つは落としています ただ、教科によっては点数とれなくても授業態度がよかったりしたら単位をくれます。 また、ゆるい大学みたいに授業サボって遊びまわるのは論外です きめられた出席日数を越えなければ自動的にその科目は不可になります たとえテストで100点をとっていてもです そもそもテスト受ける資格すらありません 科目によっては休んだ分をレポート提出で代用するところもあります 厳しいところではそれをひとつ怠っただけで不可です 化学は基本で、1年生の後期から実験があります。 実験はテストをしない科目が多いのでわりと楽だし楽しいです ただし、電車の遅延などで授業に遅刻すると何をやっていいかわからず同じ班の人に迷惑をかけることになります(たいてい実験は3~6人で1班になって行い、個別は珍しいです) 受験は自分は英語と数学で受けて合格したので、化学の成績は悪かったけど入れました。 私立の大学だと、数学(もしくは国語)と英語だけでOKということがあります。 管理栄養士はほかの職業に比べて働き口はあります。 栄養士と管理栄養士は天と地ほどの差です 結婚して再就職は不可能ではありませんが、ブランクはないほうが有利でしょう また、きちんとした会社であれば産休や育休があるのでそれを利用したほうがいいです いったん辞めたら管理栄養士とはいえ再就職は厳しいと思います 検定とは国家試験ですか。 合計で6~7割とれれば合格ですよ 普通の入試などと違い、合格者の数に制限がないため、学生全員協力しあって勉強する感じです

    9人が参考になると回答しました

  • 栄養士の資格をとるには、栄養士免許を取れる短大、大学、専門学校のどれかに行かねばなりません。(卒業すれば免許は取れます) 管理栄養士は国家試験を通らなければなりません(2年制、3年制の学校を卒業したのなら実務経験が必要です) 文系でも学校に入れますが、理系の学校に入ったつもりで勉強したほうが良いと思います。 わたしは短大卒で実務経験(病院)を経て管理栄養士になりましたが、結婚してブランクが出来たため栄養士として働くのは難しかったです。 今は調理員として働いています。 栄養士の仕事はかなり厳しい世界です。 わたしの卒業した学校でも栄養士になったのはクラスで1割くらいです。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • >一気に全科目合格しないと 管理栄養士国家試験のことですか? 全科目全て合格しないとクリアになりません。 一つでも合格ライン6割に届いていない科目があれば一切ダメ。 翌年以降への繰り越しはできないので、 不合格で、翌年受け直す場合は、全科目全て受け直しです。 >試験科目があるみたい ☆これは、平成17年までの旧科目ですね。 →平成18年以降は 「基礎栄養学」、「人体の構造と機能、及び病気の成り立ち」、「食べ物と健康」 「臨床栄養学」、「応用栄養学」、「栄養教育論」、 「社会・環境と健康」「公衆栄養学」「給食経営管理論」 という科目名に変更されています。 >生物や 化学 といった 勉強は 一切していません。 ☆厚生労働省が指定した、大学や4年制専門学校での管理栄養士の専門科目は、 <専門基礎分野> 「社会や環境と健康」・・・社会福祉概論、○公衆衛生学、健康管理概論など 「人体の構造と機能、及び病気の成り立ち」・・・△解剖生理学、△解剖生理学実験、△病理学、△生化学、△生化学実験、△微生物学、△医学一般、スポーツ栄養学など 「食べ物と健康」・・・△食品学総論、△食品学各論、△食品学実験、△食品分析実験、△食品衛生学、△食品衛生学実験、☆食品官能検査鑑別論、△調理学、日本料理調理実習、西洋料理調理実習、中華料理調理実習など <専門分野> 「人体と栄養」・・・△基礎栄養学、△基礎栄養学実験など 「日常生活と栄養」・・・応用栄養学、△応用栄養学実験、応用栄養学調理実習など 「栄養の指導と教育」・・・栄養指導論、栄養教育プログラム論、栄養カウンセリング論、☆栄養指導実習など 「病気の治療と栄養」・・・△臨床栄養学総論、△臨床栄養学各論、臨床栄養学調理実習など 「国民の健康と栄養」・・・○公衆栄養学概論、☆公衆栄養学実習、○栄養疫学など 「施設給食の運営と管理」・・・給食計画実務論、給食経営管理論、食品流通論、☆栄養管理実習、☆給食経営管理実習など 「総合演習」・・・☆食物栄養学演習、☆食物健康科学演習など 「校外実習」・・・給食センター栄養士実習、病院栄養士実習、保健所栄養士実習、社会福祉施設栄養士実習など ※校外実習→夏・冬・春休みなどに、給食センター・病院・保健所・社会福祉施設などへ、1~2週間ずつ通って、栄養士の仕事を体験します。 ・・・といった幅広い科目を学びます。 このうち、高校の数学・古典・英語・社会・物理・地学の知識が必要な授業は、1つもありません。 △の科目は、 ・高校の生物の、特に、動物の分野 ・高校の化学Iの教科書の最後のほうにでている「有機化学」という分野 の知識が必要となります。 ○印の科目では、 多少の計算問題が出て来ますが、 どれも小学生レベルの算数の知識で解ける問題ですので、心配する必要はありません。 また、しょっちゅうレポートの文章を書くことになりますので、現代文や、漢検3級~準2級程度の正しい漢字の知識があったほうが良いです。 ☆印の科目は、パソコンを使うこともありますので、高校の情報の知識が必要となる場合があります。 私自身、数学が大嫌いだったので、 高校では、何のためらいもなく、文系クラスにしました。 ですが、栄養について学びたいと思い、 思い切って理転して、生物Iを復習し、なんとか合格出来ました。 そのため、1年生の時に、理科総合Aと生物Iをやっただけで、 生物IIや化学I&IIは、全くやっていなかったので、 入学前は、とっても不安でした。 しかし、私が卒業した学校では、栄養士の科目とは別に、 1年生の前期に、「基礎化学I」・「有機化学概論」・「基礎化学実験」 1年生の後期に、「基礎化学II」・「基礎生物学概論」 ・・・といった、<高校の生物I&IIや、化学I&IIの範囲を復習する>授業があったので、 これらの科目を勉強して、なんとか基礎的なことを理解出来て、 どうにかこうにか栄養士の科目についていくことができました。 また、実験の授業では、 高校の理系クラスから進学してきた人でもやったことがないような内容を扱うので、 全員が初めてでした。 高校時代文系だったか、理系だったかは、ほぼ関係なく、 みんな失敗ばかりでした・・・(笑) ですから、やる気があれば、どうにかなりますので、 そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。 あと、時間があれば、中学や高校の家庭科の教科書に目を通しておきましょう。 栄養系の学科では、調理実習もありますので・・・。 ※調理実習も、1年生の前期は、 「野菜を美しくきれいに薄く手早く切る練習」 「包丁の正しいとぎ方」 「お米の正しいとぎ方&炊き方」 といった初歩の初歩から始まりますので、「料理は苦手」という人でも大丈夫。 そのうち慣れますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 管理栄養士です。 私は文系出身なので、 大学に入る苦労はしましたが、 入ってからの苦労は特になかったですよ。 興味の持てる勉強は、 楽しく学べるので大丈夫です。 ★補足★ 一回で合格ラインを超えない限り、 合格は出来ません。 項目ごとの免除もありません。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる