教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員の方・教育関係者の方・教育学部出身の方!教育実習について教えてください

教員の方・教育関係者の方・教育学部出身の方!教育実習について教えてください僕の大学は3年時の10月にみんな、小学校実習へ行きます。 しかし、僕は、母校の研究授業の都合で実習が2月です(ToT)みんなより4カ月遅いです! 母校を諦め、皆と同じ10月に実習へ行くと言う手段もあります。 けど、4か月実習が遅いということで、何か教員採用試験に不利になることありますか? それとか、その他で不利になったりとかありますか 例えば先輩は 「10月の実習で一気にスイッチ入って、それから約10か月めっちゃ勉強して採用受かったよ!」と言ってました 結構そういう人が多いと先生もおっしゃってました。 でも、僕は2月実習だとしたら、スイッチ入るのが遅すぎるって事になりますよね・・・。 もちろん、その場合でも、10月より前に採用試験勉強するよていですが・・・ それとか、10月実習だったら、実習で身に付けた授業技術を、実習後に採用試験に向け磨き上げる期間が10カ月もあるわけですが、僕の場合はみんなより4カ月短い・・。 けど、母校で自習したいと言う希望が強いです、 でもやはりあきらめて、10月に他の小学校に行くべきですか?

補足

みなさまありがとうございます。今日先生そうだんしたら、 みんな10月に実習済ませて、11月に事後指導をするから、事後指導ができなくなるよ、と言われました。 どうすべきですか?そもそも事後指導とは何ですか?事後指導をしてあただかないと、影響ありますか

続きを読む

136閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    10月でなく2月だから不利、なんていうのなら4年生になってから実習に行く人なんて、話にならないということになりますよね。実習は4年生で行くというところも多いです。時期がいつだからどうだ、などというのは単なる言い訳です。そんなことを悩む時間があるのなら勉強すればどうですか?実習に行かなきゃスイッチ入らないなんて当たり前みたいに言うのは、モチベーションが低いだけです。 《補足拝見しました》 いろいろ心配なのはわからないでもないですが、事後指導を受けたかどうかで、採用試験の結果が左右されるわけでもなんでもありません。実習の時期だとか事後指導とか、そんなのは実力がありさえすればどうでもいいことです。そんなことを悩むヒマがあるのなら、勉強すべきかと。

  • 教育実習の時期で教採が不利になるなんてまずありません。 一か月足らずの実習で身に付く技術なんてたかが知れてます。4か月遅れていようが対して差はないでしょう。すべてはあなたの勉強次第です。(4回の5,6月に実習行っても受かる人は受かります) 逆に教育実習はその小学校の指導教官が評価をしますので、母校の場合(特に恩師、顔見知りの先生)の場合高評価をもらえることが多いので少しはメリットがありますよ。 補足 事後指導ってほとんどが反省会みたいなものでしょう。なくていいなら問題ないと思います。 実習生の反省を聞くぐらいなら、担当していただいた指導教官と話をした方がためになると思いますからお願いしましょう。 自分から積極的に取り組むことができればより良い実習になると思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教育関係(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる