教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二種電気工事士の資格はありますが、未経験の42歳です。 電気工事の仕事をしたいのですが、この年齢で就職できますか…

第二種電気工事士の資格はありますが、未経験の42歳です。 電気工事の仕事をしたいのですが、この年齢で就職できますか? また、最初はどのくらいの月給になりますか? 教えてくださいお願いします。

続きを読む

1,841閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    未経験42歳だと電気工事会社への就職は難しいと思います。 あったとしても、個人事業主扱いの日雇いか請負契約がほとんどなので、契約時は雇用形態の項目をよく注意して下さい。 電気工事のスタンダードは工業高校出のヤンキー兄ちゃんが就職して、小僧と呼ばれる下積み時代を経て一人前になるという職人社会です。42歳から入っても、その下積みの期間はあるわけで、体力的にきついと思いますよ。 荷物運び等のきつい単純作業は見習いの仕事です。 中卒、高卒の20代前半の兄ちゃんにあごで使われます。 それを5年間堪えられるというのならばやってみてもいいと思います。 見習いの給料は16~22万位が相場だと思います。 請負ですと、日給制で8000円位だと思います。 電気工事に技術者的イメージを持っているのならば辞めときなさい。現場作業員、もしくは土方のおっさん的イメージの方がぴったりな職業です。 ちなみに、私は電気工事士です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる