教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

けん引(トレーラー、タンクローリー)、観光バスの求人と収入

けん引(トレーラー、タンクローリー)、観光バスの求人と収入現在私は、大型二種、けん引、危険物乙4、高圧ガス移動監視者、運行管理(旅客)の資格を持っています。(今後フォークリフトも取得予定) その中でも、セミトレーラー、タンクローリートレーラー、観光バスのどちらに乗務しようか熟考しています。 どの職種が一番収入が良いでしょうか? またこれらの職種の求人が少ないように思いますが、東京23区外での求人を効率的に調べる方法など、教えて頂きたいです。 良くご存知の方、どうかご教示ください。

続きを読む

7,367閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    東京都内ならば、役員付運転手が1番良いです。 月給50万、夏冬の賞与が約4ヶ月。 社長、会長が海外出張(旅行)の時は、 自分の有給に関係なく休めます。 会社では、他の部長や課長からも、 気を使ってもらえます。 ベンツも自宅持ち帰りもOKです。 クルマ用品購入は、会社のオカネで購入OKなので、 ついつい、自分のクルマの用品になってしまいます。 燃料のカードも所有していますので、 自分のクルマにも、そのカードで満タンに入れます。 運行記録や、燃料の記録は、社長の行動が隠密なので、 経理はとやかく聞いてきません。 私も全ての免許は取得していますが、クルマの運転ならば、 役員付運転手が天国です。

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トレーラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる