教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学3年男子の者です。 将来、国家公務員一種の合格することを希望します。 そのためには、何をすべきでしょうか? …

中学3年男子の者です。 将来、国家公務員一種の合格することを希望します。 そのためには、何をすべきでしょうか? この試験は、様々な分野が選択出来、理系でも文系でも、ほぼ公平な合格率であると聞きました。現在、塾には行かず、我流で勉強して、偏差値は73です。 得意教科は特にありません、と言うか、現段階ではどれも95点以上なため、イマイチ分かりません。 そのため、どの分野で受験するかはまだ選択できる、ということです。 然し、他の4教科に比べ、国語はあまり好きではありません。 然し、理系コースより、合格する可能性が高い、と言うなら文系も選ぶつもりでいます。 高校はある条件によって、埼玉県立川越高校という偏差値69の普通科高校に就学します。 そこで質問です。 僕は理数コース、文系コース、どちらを選び、どのような自主学習をし、大学はどの科に就くべきでしょうか? キャリア警官でも、キャリア官僚でも構いません。 難度が高いことも承知です。

補足

つまり、給料は高いがそれを難なく超えてしまうスキルと労力を要すると言うことですか? 上記の通りであるなら、どこに離れるのですか? 東大のエリートは主にどこに就職するのですか? 経済学・法学部=文系ですね。 一応、すでに世界史、日本史、経済学は偏差値60ちょっとの高校卒業程度は理解しています。 では、他にすべきことはありますか?自主性がなければ、やっていけないことも承知の上です。あくまでも助言として捉えます。

続きを読む

620閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今は国家1種ではなく、国家総合職に名前が変わりました。国家総合職(国家1種)は、一次の筆記試験は公平に合格しますが、二次試験の面接はかなり出身大学によって差別があると聞きます。それを是正しようとしているようですが、東大ひいきは強いようです。基本的に、国家総合職で採用されるなら、東京・京都・一橋・東工大・早稲田・慶應大あたりの大学を目指すべきです。 >>僕は理数コース、文系コース、どちらを選び、どのような自主学習をし、大学はどの科に就くべきでしょうか? あまりにも目標が遠すぎると思います。公務員か民間企業かは大学入ってから決める人が圧倒的に多いです。国家公務員は響きはいいですが、激務のわりに薄給で、東大生もかなり官僚離れが進んでいます。国家総合職を目指すなら、法学部(か経済学部)でしょうね。 >>キャリア警官でも、キャリア官僚でも構いません。 キャリア警察=キャリア官僚です。警察庁は東大法学部しかたぶん内定でないです。しかし、東大法から警察庁に入れれば、高級ポストが用意されます。財務省・経済産業省・外務省が官僚の御三家といわれていますね。試験を上位通過しないと内定は無理です。 国家総合職を目指すならという話ですが、東京大・京都大・一橋大の法学部か経済学部。早稲田政経か法学部・商学部、慶應義塾大の法学部か経済学部あたりが無難でしょうね。 =補足= >>給料は高いがそれを難なく超えてしまうスキルと労力を要する はい。 >>東大のエリートは主にどこに就職するのですか? 最近は外資系が多いと聞きます。JPモルガンとかマッキンゼーとかゴールドマンサックスとか。IT系も最近は多いみたいですね。総合商社・メガバンクは伝統的に多いです。総合商社は30代で年収1000万円とかいいますから。金融系もまだまだ人気は健在だと思います。 >>世界史、日本史、経済学は偏差値60ちょっとの高校卒業程度は理解しています。では、他にすべきことはありますか? 受験では世界史か日本史、どちらか一方でいいです。公民科目もセンターで現代社会・倫理・政経を使うだけですよ。二次試験で必要な英語・国語・数学・地歴を重点的に勉強すべきです。特に数学、英語、国語は長期的な勉強がものをいうのでよく勉強しましょう。個人的には、新書を読む、新聞を読む、雑誌に目を通すなどはしておいて損はないと思います。新書はいろいろありますが、中公新書が一番クオリティが高いです(高校生1年じゃ難し過ぎるかも・・・)。中央公論とかの月刊誌もいいですね。あと、東大で最も売れている雑誌:クーリエ・ジャポン(世界のニュース記事を掲載しています:http://courrier.jp/)は本当におすすめ。まぁ、基本的には参考書・問題集をやりまくればいいとは思いますけどね。

  • それは今後、高校に進学してから考えた方が良いですね。今からでは目標を持つのは構いませんが早計ではないですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる