教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

みなさん初めまして!初質問です。 なるべくスペイン語を、早く身に付けたいと思っております。とりあえず

みなさん初めまして!初質問です。 なるべくスペイン語を、早く身に付けたいと思っております。とりあえずみなさん初めまして!初質問です。 なるべくスペイン語を、早く身に付けたいと思っております。とりあえず、目標としては、ビジネススペイン語・初級レベルくらいにはなりたいです。 やる気はあります! これについて、効率的、かつ、できれば、経済的な方法がわかる方、教えてください!経験談もお待ちしております。 よろしくお願いします!

続きを読む

684閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    うーん・・・やはりスペイン語圏に行くのが一番早いのですが、「経済的」ではないですよね。 どちらにお住まいなのか分かりませんが、私の住む地域には沢山の南米の人がいます。彼らのほとんどが英語や日本語ができませんから、少しでもスペイン語ができると、思い切り頼ってきます。友達や家族、親戚を紹介してくれて知り合いもすぐに増えますよ。 ただし、かなりずうずうしいですから、スペイン語学習の為だと割り切って付き合ってください。 知り合う方法は、ラテン系のレストランに顔を出す、サルサダンスを習いにいく、(単発でもいい)ラテン系のディスコに行く、外国人のための無料の日本語教室(市や町がやっています)のボランテイァに参加する、留学生を多数受け入れている大学の掲示板などをチェックする、などですかね。 あと、私がやっていることは、書き込みができるカレンダーに一日一文、おぼえておくと便利なスペイン語文章を書いて、それをトイレにつるしてます。 一か月分を前月に書いておくのです。トイレに入るたびに音読します。結構、頭に入りますよ。 ↑のスペイン村ですが、そんなにスペイン人がうようよいるわけではありません。一度、ペルー人を「スペイン語の世界」に連れて行ってあげようと思い、スペイン村に行きましたが、パンフレット、案内、レストランのメニュー、全て、日本語と英語でしたし、スペインのにおいはほとんどなかったです。 景色だけむりやり似せて作ってある部分はありますが、スペイン語の勉強のために行くところではありませんよ

  • 1番速いのは 現地の人と話す に限ります。 日本で日本人にならいながら日本語を使って覚えていくのはお勧めしません。 これはスペイン語に限らずすべての言語に対していえることです。

    続きを読む
  • 志摩スペイン村で働く、スペイン人もいるはずです......................

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スペイン語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる