教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お願いします。続きです。

お願いします。続きです。しかし、市街化調整区域以外では(例えば市街化区域)、土地造成を全くしないで、空き地にいきなり建物を建てるとき、都市計画法上の規制はありません。 この市街化調整区域以外とは、市街化調整区域のうち開発許可を受けた区域以外の区域も指していますか?開発許可を受けていない市街化調整区域内も入っていますか?例えば市街化調整区域内のどこかに開発許可を受けた区域があったとしたらそこだけが、都市計画法上の規制がかかるだけで、そこの市街化調整区域内(開発許可を受けてない土地)は規制はかからないということで大丈夫でしょうか?

補足

理解力なくてすみませんが、これは市街化調整区域を例として教えて頂いてるんですよね?他でもあてはまりますよね?多分聞いてることが変と思うかもしれませんが、範囲だけの話でです。それが(開発許可を受けた区域)が、市街化区域か市街化調整区域かなどで、開発区域外の区域での建築制限が違うんですよね?

続きを読む

259閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    【補足】 >これは市街化調整区域を例として教えて頂いてるんですよね?他でもあてはまりますよね? ・開発許可を受けている区域は、市街化調整区域だけでなく他の区域も含めて説明しています。 ・開発許可を「受けてない区域」については、市街化調整区域のみ建築制限です。ですから、市街化調整区域を例として説明しています。 建築制限の話では、(1)開発許可を受けた区域(市街化調整区域か、それ以外かで違いはありません)、(2)市街化調整区域で開発許可を受けてない区域、(3)市街化調整区域「以外」で開発許可を受けてない区域、この3つの中のどれかには必ず該当します。下にまとめた通り、3つの区域に分けて覚えてください。 (1)の「開発許可を受けた区域」・・・と出てきたら、市街化調整区域内かどうかは考えないでください。調整区域内の開発許可区域も市街化区域内の開発許可区域も全部含みます。どちらも含むので分けて考える必要がありません。 「開発許可を受けてない区域、または開発許可を受けた区域以外」という言葉を見たら、初めてそこで、市街化調整区域かそれ以外かを考えてください。(2)(3)の区別のためです。こちらは、市街化調整区域内かそれ以外かで分けて考えます。 ----------------------------------------------------------- まずは、「開発許可を受けた区域内」か「開発許可を受けた区域外の区域」かで分けます。 ↓ 【開発許可を受けた区域内】 建築制限があります。市街化区域も、市街化調整区域も関係ありません。開発許可を受けた区域全てが該当します。 ①工事完了の公告前 原則として建築物の建築をしてはいけません。工事のに支障をきたすからです。ただし、例外もあります。テキストでご確認ください。 ②工事完了の公告後 開発許可を申請した際の予定建築物以外の建物建築ができません。また、予定建築物以外への改築、用途変更もできません。 ただし、これにも例外はあります。テキストで確認しておきましょう。 【開発許可を受けた区域外の区域】 ①市街化調整区域の中の「開発許可を受けた区域外の区域」 建築制限あり→原則として知事の許可必要 ②市街化調整区域以外の「開発許可を受けた区域外の区域」 これは、市街化区域や非線引き区域の中の「開発許可を受けた区域外の区域」です。 建築制限はなし(知事の許可不要)。 >開発許可を受けていない市街化調整区域内も入っていますか? 開発許可を受けていない市街化調整区域内は、この①に該当します。あくまで市街化調整区域の中の話で、開発許可を受けてない区域です。なので、建築制限として知事の許可が必要になるのが原則です。 試験対策としては、上にまとめた分類を押さえておいてください。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる