教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は22歳です…今まで高卒フリーターで飲食店をやっていました。 フリーターがやばいのは十分わかっています… このまま…

私は22歳です…今まで高卒フリーターで飲食店をやっていました。 フリーターがやばいのは十分わかっています… このままではいけない…と気づいたのと同時に やりたいことはなんだろう??と…でも歳も歳ですし、やりたいようにやって失敗するのも怖いし、やりたいようにやったらフリーターをやってしまったのでバチが当たらないかと不安です…なんでも若いうちにやっておくんだったなぁと… 唯一私が興味があることはなんだろうと考えた所 韓国が好きだな 韓国語習いたいな 韓国に関わる職業ないかな? グランドスタッフかな?と… で最近グランドスタッフになりたいなと思うようになったのですが、なるためには最低短大に行かなければなりませんし、25歳女をとるか?フリーター4年、職歴なし女をとるか?と…ライバル多い… とらないな… やっぱ就職か…と… やっぱり18歳のときなにがなんでも最低でも短大にいっとけばよかったなぁと…潰しがききますし…… でもこのままなにもせずに老いて死んでいくことも嫌です…このままずっと地元にいて、夢もなく就職していずれ結婚して…この人生でいいか??難しいですね…全部自分が悪いのですが……

続きを読む

373閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    新卒時には『何がしたいか』で仕事を選ぶことができます。 しかし、社会人になると 『何がしたいか』 ではなく、 『何ができるか』 が重要となります。それを踏まえた上で自分が出来ることを進んでいけばいいと思います。仕事をしながらでも資格取得も可能ですし、人脈だって出来るかもしれない。まずは定職に就くことではないでしょうか? ちなみに結婚して…とありますが、今付き合ってる彼氏さんとそういう予定があるのですか?その彼氏さんはよっぽど高収入なのでしょうか?そうでないならこのご時世、子供ができるまで専業主婦っていうのはまず難しいかと…。とりあえずまだ若いんだし、フリーターではなく、定職に就く。そこから頑張ってみてはいかがですか?

  • 国内の航空会社はまず無理ですから外資を目指す。 ワーキングホリデイのビザで2年ほど留学、働く、かなり厳しい現実が待っているので耐える。 無理なら国内でトイック800、900までする。そして外資を受ける。 まだ年齢的には間に合うからもう一度4大に行く、英文科を希望する。 ただ順調でも29歳ぐらいでグランドスタッフになれるからこれも人生です。 もう少し早く気づきたけど、他の仕事を探すのも手段です。

    続きを読む
  • 興味のあることがみつかって良かったですね。 そう自分を認めあげて、好きなやりたいことんをどうやってものにするか考えみたら、いいと思います。

  • え〜? じゃあ、夜間に大学に通って、すぐに就職すればいいのでは? でも、このご時世、短大に通っていてもつぶしにはなりません。 四大卒であっても、相当の有名大学でないかぎりは雨後の竹の子。 高卒であっても、技術を持っていて即戦力になるなら、企業的に はそっちを採る場合も十分ありえます。 むしろ、学歴がないからではなくて、何もできないと自己暗示をかけ、 結局何もしないというのが一番のネック。 私は専門卒ですが、失敗もしまくって現在、周り全員が大卒、しかも 同部署の人たちは全員国立大卒の中で仕事してますよ^^; 失敗して、地べたはいつくばっても、やることやって死ぬ気で頑張れ ば何でもできます。何もしないのが一番悪いんです。 過去を振り返っている暇があるなら、今できることを今すぐに行動に 移すべきですけど・・・。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グランドスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる