教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動について

就職活動について6月22日(金)にある会社の内定を辞退すると電話を企業の方に電話をしました。そのときに今悩んでいるのですがと言ったら6月27日(水)まで待ちましょうか?と言っていただいたのですが、辞退してしまいました。しかし後からいろいろ考えてもう少し考えたいと思いました。辞退を取り消して、待ってもらうことはできるのですか?

補足

考えが甘かったです。でもあきらめきれないです。

455閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分の言葉に少しくらい責任を持ったら? きみのような優柔不断な人は、きっと後で気が変わると思ったから、そのときにもう少し返答を待つを気を利かせて言ってもらえたのに、きみはそれを振り切って、それでも辞退すると断言した。 その結論は、きみが決めたんです。 きみの責任で、その場で結論を出すときみが決めたんです。 大きな決断が日々コロコロ変わるような人間を採用したいと思いますか? そんな人に期待したいと思いますか? 自分の言葉に責任を持てない人を尊敬出来ますか? もう少し考えなくても良いときみが決めたんだから、撤回するなんて愚かな行為はやめること。 だいたいね、2時間悩んでも2週間悩んでも、結論なんて変わらないことの方が多いものです。 きみはその会社には行きたく無い。 この結論は、いくら悩んでも変わりません。 ほそく。 諦められなかろうが、きみが決断したんだから仕方ないでしょ。 待つって言っているのを振り切って拒絶したんだから。 残念でした。 とはいえ、悩んだとしても後悔していても、再度選択権を得ても、間違いなくきみはその会社を切ります。 選択権を失ったからそう思うだけ。 優柔不断な人って、面倒くさいですね。

    1人が参考になると回答しました

  • >辞退を取り消して、待ってもらうことはできるのですか? 基本的には出来ない。 不人気企業なら可能かもね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる