教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

真剣です。 悩んでます。 長文です。ご了承ください。 わたしは進学校に通う高校二年生です。 鹿児島に…

真剣です。 悩んでます。 長文です。ご了承ください。 わたしは進学校に通う高校二年生です。 鹿児島に住んでいます。 わたしはいますぐやりたいと思う職業があります。 だから「高卒でいいかなあ。」って思ってましたが、 親から 「せめて短大か、四年制の大学に行きなさい。 この高校から高卒の人はいないんだから。」 と言われました。 先生からは「自分の未来だから自分で決めるべきだけど、同じ企業に勤めても、高卒の人と、短大卒の人、大卒の人とは、給料が違うし、 職業の採用の範囲、 役職も違う」 と言われました。 そう言われると やっぱり四年制の大学を卒業したいですが……。 でもわたしは 芸能界に入りたいです。 だから 高卒か…短大卒でその後 早く芸能事務所などに所属して、経験を積みたいと思っています。 芸能界(俳優、女優)に必要なのは、学歴、学力よりは 演技力、などのほうが必須ですよね。 もし芸能界でうまくやっていけない時期がでてきたら、親が営んでいる私企業を継ぐ覚悟があります。 どうしても女優になりたいのです。 女優になりたくても大学に行ったほうがいいですか? 何かアドバイスがございましたら、回答よろしくお願いします。

続きを読む

256閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    amethystshark様へ、 こんばんは。 Q、「真剣です。悩んでます。長文です。ご了承ください。わたしは進学校に通う高校二年生です。鹿児島に住んでいます。わたしはいますぐやりたいと思う職業があります。だから「高卒でいいかなあ。」って思ってましたが、親から「せめて短大か、四年制の大学に行きなさい。この高校から高卒の人はいないんだから。」と言われました。先生からは「自分の未来だから自分で決めるべきだけど、同じ企業に勤めても、高卒の人と、短大卒の人、大卒の人とは、給料が違うし、職業の採用の範囲、 役職も違う」と言われました。そう言われると やっぱり四年制の大学を卒業したいですが……。」 A、後悔しない強い気持ちを持っているのであれば、高校卒業でも構いません。 しかし、現実を知ると驚愕しますよ。 同級生の目標は、偏差値の高い大学を目指しているはずです。 冷静に考えて頂きたいのですが、仮にamethystshark様が進学を断念すれば喜ぶでしょうね。 何故か?。 ライバルが減るからです。 分かりますよね?。 Q、「でもわたしは 芸能界に入りたいです。だから 高卒か…短大卒でその後早く芸能事務所などに所属して、経験を積みたいと思っています」 A、大変申し訳ないのですが、芸能界を目指すのであれば、ご自身には武器が必要です。 何か特筆すべき物がありますか?。 芸能事務所に所属しても、ほとんどオファーが無いと思った方がよいです。 Q、「芸能界(俳優、女優)に必要なのは、学歴、学力よりは演技力、などのほうが必須ですよね」 A、まず容姿です。 今まで、オーディションを受けた回数は何回でしたか?。 そして、何次審査まで進みましたか?。 高校2年生ですから、現実を直視して判断出来ますよね。 演技力を重視するのであれば、劇団員になって実力をつけて下さい。 Q、「もし芸能界でうまくやっていけない時期がでてきたら、親が営んでいる私企業を継ぐ覚悟があります」 A、この考え方であれば、少なくとも経営学部や商学部、そして経済学部や法学部で学ぶべきです。 Q、「どうしても女優になりたいのです。女優になりたくても大学に行ったほうがいいですか?」 A、「なりたい」のと「なれる」のには、大きな違いがあります。 芸能界入りの確率で言えば、東京大学に入学し、クイズ番組での優勝を重ねれば、大手事務所から誘いもあると思いますよ。 まず、ご自身の武器を持つ事が重要です。 Q、「何かアドバイスがございましたら、回答よろしくお願いします」 A、芸能界への憧れは理解出来ますが、常日頃、明石家さんまさんが言ってますが、「芸能界は選ばれた人たちの集まり」なのですよ。 長文にて大変失礼致しました。 参考にして頂ければ幸いです。

  • >どうしても女優になりたいのです。 本気で女優になりたいんだとしたら、現時点で、「女優になるために何をしてんの?」っちゅう話だと思う。 おそらく、「高校卒業したら、どこかの芸能事務所に入って、演技のレッスンを受けさせてもらいながらデビューのチャンスを待つ。」とかって、勘違いした計画なんだろうけどさ。 すでに女優の下地や素養、経験があるとか、女優をやらなくても人を惹き付けられるような、抜群の見た目やスタイルを持ってるとかでもない限り、ズブの素人なんて、事務所は所属させないよ。 例えば、質問主は、鹿児島の繁華街を歩いていたら、イヤになるくらい、ナンパやスカウトが声をかけてくるような子かい? 違うんだったら、きちんと大学に進学して、そこで劇団にでも所属して演劇を勉強しつつ、いろんなオーディションにチャレンジすることが、ある意味、近道だと思うよ。 それと、 >もし芸能界でうまくやっていけない時期がでてきたら、親が営んでいる私企業を継ぐ覚悟があります。 その為にも、大学に行っておくべき。

    続きを読む
  • 大学行けるなら行っといた方がいいと思う。 女優がダメなら実家を継げばいい。 その程度なら女優には成れないと思う。

  • その思いは親御さんには伝えているのでしょうか? 先生には? 自分の力だけでやっていくのは、想像以上に大変なことです。 本気であれば身近な人に相談してくださいね。 そりゃ、きっと「なにを馬鹿なことを言ってるんだ」と言われるかもしれません。 でも、本気であれば何を言われても平気なはずです。 それと、芸能界でうまくいかなかったら親の会社を継ぐ・・・というのはちょっといかがなものでしょう。 今からそれを考えているということは、逃げ道を作っているということです。 どの世界でも成功している人というのは、前に進むしか無い状況を作り血の滲むような努力をしているのです。 どうしても女優になりたいのなら、ダメだった時のことを今から考えないでください。 ダメになったら、その時考えればいいのですよ。 頑張ってくださいね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる