教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2社内定があります。貴方ならどちらを選ぶか教えてください。

2社内定があります。貴方ならどちらを選ぶか教えてください。2社から内定を頂いている、経営学部13卒の男です。 どちらもやってみたい業種ということで、どちらを選ぶか非常に悩んでいます。 そこで、貴方ならどちらを選ぶか、具体的な理由も添えてお答え頂けるとありがたいです。 その他も意見も広く募集します。 A社:プログラマー・SE職 創業50年 資本金6000万 売上30億 帝国データバンク58点 社員数200名 初任給20万 賞与年2回額不明 自治体や地場産業のアウトソーシング業務で安定した基盤あり。 他にソフトウェア開発、サーバー保守業務等。 プログラミングの経験は大学の授業でのjavaとHTML3.2の記述程度ですが、 PCは好きで自作を10年ほどやっており、A社の新入社員研修も3ヶ月あります。 本社が実家から車で10分程度で、転勤がないのも魅力です。 説明会で残業は月10時間程度と聞きましたが、IT系でそんな企業があるのでしょうか…? たとえ薄給でも残業は少ないほうがよいと考えています。 社員ほぼ全員が新卒入社で平均40歳なので、終身雇用と考えてよさそうです。 B社:信用組合(厳密には社ではないですが)総合職 創立60年 預金高1100億 純資産7000万 売上20億 純利益3億 自己資本比率13% 不良債権比率3% 従業員数150名 初任給20万 賞与年3回5ヶ月分 平均年収650万 カバー地域の人口は70万人で、県庁所在地に次ぐ都市。 過去に合併をしており、近く別の組合との合併のウワサあり。 合併すれば県全体が営業区域に。 金融関連資格としてFP2級と宅建、株デイトレードと確定申告の経験があります。 現状でも家庭環境を考慮して配属が決定されるので、合併については前向きに考えていますが、事実上吸収合併なので、待遇や環境の変化に懸念が残ります。 信用組合のなかでも不良債権比率が低いほうで安定こそしていますが、 近年営業区域の人口は減少傾向、更に高齢化、地価も下落の一途と不安材料があります。 A社と同様やはり残業量がどうなのかと、職場の雰囲気がとても気になります。 実際に信用組合や信用金庫、労働金庫で働いている方に現状もお伺いしたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

補足

信用組合の平均年収は、公開されている財務諸表の人件費を従業員数で割って求めたものです。

続きを読む

3,282閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    金融機関勤務(信金、信組ではありません)です。 私は是非B社をおススメしたいです。 文面から質問者様の分析の仕方が見え隠れしますが、おそらくそのロジカルな思考は金融では役に立ちますよ。 土日祝はほぼ休みと考えて下さい。ただし、お取引先の重要行事、記念パーティー、ゴルフなどに招待されるとうかがわなければなりません。 SEで残業10時間ってちょっとおかしいですよね?本当ですかね…?地元企業のようですし、OBや知り合いの知り合いなどいらっしゃらないのですか?実情を聞くのが一番正確です。あと、もしかして残業時間10時間ということは「みなし残業」の制度でしょうか??しっかり調べている質問者様のことですから、みなし残業代(固定残業制度)についても確認済みかもしれませんが。

  • B社のほうがいいけど就活続けるたほうがいいよ 生涯賃金を就活者に教えないのは大企業に集中するのを避けるため http://www.geocities.jp/yamamrhr/HP106zu05.jpg http://nara-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0035/3709/daisuii2401.pdf#search=%27%E9%AB%98%E5%B0%82%20%E7%9F%AD%E5%A4%A7%20%E5%86%85%E5%AE%9A%E7%8E%87%27

    続きを読む
  • 全く参考にはならない回答で申し訳ないですが、 入ってみたら全然違う、が多いのではないでしょうか? 私は新入社員として働いています。地方の中小企業や前任の方が辞められたという環境だからかもしれませんが、大した研修もなくいきなりの実践だし残業代は8時までしかでません。ボーナスも二回あるとか募集要項には書いてありましたけどもらえるのか分からないね、というような先輩社員さんの声。 私はお金のめんももちろん気にしますが、また就活をするなら、研修や教育指導体制?がきちんとしているかを問います。 変な回答申し訳ないです。

    続きを読む
  • B社が、良いと思います。 友人にSEがいますが、SEの仕事が40歳、50歳になっても同じ職質なので、30歳代と比較して、能力が低下してしまいます。そこで、サービス残業で、仕事をこなすことがやっとになります。友人は、正社員ですが、100時間サービス残業の連続、不定期に関連企業での出向で、糖尿病になってしまいました。 昔と違って、PCスキルを持つ人材が増え、SE過当競争の世界で、安定ではありません。 信用金庫が良いと思います。 平均年収は、部長と20歳代では、5倍以上の差があるので、平均という数字のマジックです。 友人は、信用金庫に勤務していましたが、バス定期代も出ず、年収300万円からのスタートでした。 しかし、それでも、安定の面で、信用金庫が良いと思います。 年齢を重ねると、なんとか、年収も上がっていきますし、係長、課長になってくると外回りだけの仕事から、より、頭を使う仕事に変わってくるので、50歳になっても体力勝負のSEよりも、労働環境は良いと思います。 財務諸表を読まれているので、現金資産の有無も、確認されいるのでしたら、信金が良いでしょう。 ただし、 現在の日本は、1000兆円の国債を抱え、インフレで金利が上昇すると、国債の金利が払えなくなり、銀行の経営も一気に悪化します。証券会社の株価の下落は、そして超大手の証券会社の天文学的負債は、先行きの不透明性を含んでいるといううえで、コメントさせていただいています。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる